京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:30
総数:396691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

片付けは大変

画像1
楽しい活動のあとは、みんなの力が必要です。

[image0.jpeg]

海から上がりました

画像1
いかだの解体を始めました。
海の水を含んで、丸太がすごく重くなっています。みんなで協力して片付けます。

[image0.jpeg]

増えました

画像1
温まりに来たようです。
[image0.jpeg]

生活科「さかせたいな わたしの はな」

画像1
画像2
これまで育ててきた朝顔を使って色水をつくりました。今日子ども達は、その色水を使って画用紙にきれいな花を描きました。朝顔だけでなく、自分が知っている様々な花を楽しそうに描く様子が見られました。自分達が育ててきた花がこのような形でも使うことができることを知り、またお花を育てることに興味をもったようでした。

1年「たべものについてしろう」

画像1
画像2
栄養教諭の先生と食べ物についての学習を行いました。自分だけの魔法の食べ方を知ることで、どんなもので美味しく食べられることを知り.子ども達は一生懸命に自分だけの魔法の食べ方を見つけていました。早速、給食時間に実践している様子も見られました。また給食の時間が好きになったようです。

いもほり

画像1画像2
今日はさつまいもを収穫しました。
植えたなえから立派なさつまいもが採れ、子どもたちは嬉しそうでした。
ボランティアの皆様、水やりや収穫のお手伝いなどしてくださり、ありがとうございました。

5年 総合「働くこと」

画像1
画像2
自分たちの会社のアピールのために

プレゼンを作り、友だちと見合いました。

よりよくするために、どうしたらいいか友だちと話し合っています。

明日は、資金会議があります。

謎の生物ダブルK

画像1
打ちあげられた?


…温まっているそうです。
[image0.jpeg]

完成!

画像1画像2
いかだができました。
やったー!
[image0.jpeg][image1.jpeg]

出航します

画像1画像2
海にgo![image0.jpeg][image1.jpeg]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp