![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:97 総数:311232 |
大繩チャレンジ!![]() ![]() ![]() 4年「音楽」いろいろなリズムを感じ取ろう
3種類のリズムを使って,グループで好きなリズムをつくり発表をしました。
![]() ![]() 4年 ツルレイシ
夏休みが明けて、ツルレイシの観察をしました。子どもたちはツルレイシの実の色が変わっていてビックリ!!実の中を見てみると赤い種がたくさん入っていました。初めて見る赤い種に子どもたちは興味深々でした。触ってみたり、においをかいでみたり。指で触っていると、硬い種が出てきました。初めに植えた種とそっくりでみんな大喜び。こんな風に植物が育つんだなぁと感じたようです。
![]() ![]() ![]() 図画工作 言葉から想像を広げて![]() 外国語 Unit4 My Summer Vacation![]() ![]() ![]() 算数科 円の面積![]() 国語科 一番大事なものは 交流![]() ![]() ![]() 国語科 一番大事なものは 準備![]() ![]() ![]() 9月1日(金)の給食
今日の献立は、ご飯・牛乳・高野豆腐と野菜の炊き合わせ・大根の胡麻炒めです。
炊き合わせとは、野菜や肉などの食材をそれぞれの美味しさを生かした方法で別々に煮て、最後にひとつに合わせた料理を言います。 給食では、鶏肉、人参、椎茸を柔らかく煮て、別に煮た高野豆腐を合わせて仕上げました。 栄養たっぷりの炊き合せを味わって食べていました。 ![]() ![]() 2学期 放課後まなび教室スタート
今日から、2学期の放課後まなび教室が始まりました。
学習の後は、工作や塗り絵を楽しんでいます。 秋の工作は、ハロウィンの飾りです。かわいい作品で、出来上がりが楽しみです。 放課後まなび教室の先生方には、いつも、子どもたちが楽しく活動できるように工夫していただいています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|