![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:50 総数:423419 |
放課後学習(学びの聖地)
今週の放課後から自主学習教室『学びの聖地』が本格的に開かれています。3年生を中心に学びに真剣に向き合っていました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年生)
夏休みの宿題で制作した俳句を,ロイロノートを利用して推敲しました。その後,先生から添削された俳句を,行書で書く練習を行いました。1年生にとっては,行書は初めての学習です。文字がどのように変化するのか,タブレット端末を利用して,行書の書き方を自主的に調べている様子が見られました。
![]() ![]() 3年生の日常
学活の時間では、修学旅行で行く東京についての調べ学習を実施しています。ディズニーシーや、渋谷周りの散策に向けて、タブレットをフル活用です。
![]() ![]() ![]() 向東祭に向けて(縦割り活動)
今週火曜日から縦割り活動が始まっています。
色別チームに分かれ,それぞれ向東祭体育の部の練習を行いました。各色の応援は,それぞれの色の個性がでています。創意工夫をして勝利を目指してください。また7限目の合唱の練習も始まりました。各色とも頑張って練習に励んでいました。 ![]() ![]() 課外活動の様子![]() ![]() ![]() 外部のチームで活躍する人達もそれぞれの場所で頑張ってください。 部活動の様子(サッカー部)
ワールドカップで活躍した選手がかつて練習したグラウンドにて、練習試合を実施しました。サッカー部が新人戦で対戦する東山中学校との練習試合です。結果は1-2で敗れました。お互いにチャンスで得点できない時間帯もありましたが、これから修正して新人戦本番を迎えたいです。部員は暑い中の活動ですが、よく頑張りました。
がんばれSAMURAI HIGASHI ![]() ![]() 新人戦(男子バスケットボール部)
土曜日に男子バスケットボール部の新人戦予選リーグが行われました。1勝1敗同士の対戦で勝ったほうが予選を突破する大事な試合でした。結果は見事に34−27で勝利することができました。W杯の日本代表と同じく、3Pシュートも決まり、粘り強いディフェンスも最後まで頑張りました。決勝Tに向けてこれからもコツコツと練習に励んでください。
がんばれAKATSUKI HIGASHI ![]() ![]() ![]() 参観者の中での授業![]() ![]() ![]() 全校国語『東漢字王』
本日5限は全校国語『向島東漢字王の100問テスト』が実施されました。1〜3学年共通問題の漢字テストです。(高校受験によく出る漢字)
100点は金賞 90点代は銀賞として表彰します。生徒たちと一緒になって参加しておられた先生方もいました。この日まで取り組んできた成果を出し切ってみんな『東漢字王』になってください!! ![]() ![]() 縦割り活動全校体育
向東祭体育の部に向けて縦割りの全校体育が始まりました。それぞれの色で作戦を立てたり、活動の計画をしています。3年生はリーダーとなり団長を中心に下級生をリードしてくれていました。
グラウンドでは青組と黄色組が試合形式で活動していました。これから向島東中が一番盛り上がる季節です!みんなで頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() |
|