京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up23
昨日:36
総数:195482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

文化祭の準備

 文化祭を前に、看板やスローガンなどの飾りつけを行いました。
 いよいよ文化祭、そんな気持ちが大きくなってきます。
画像1

舞台練習(夜間部)

 文化祭舞台発表まであと2日。練習の時間も残り少なくなって、夜間部のみなさん一生懸命です。セリフをうまく話せるだろうか、忘れてしまわないだろうか、不安もいっぱいで、緊張感が伝わってきます。でも、今日は全員出席です。本番に向けて気持ちがひとつにまとまってきているようです。
画像1
画像2

文化祭の準備(作品展示)

 いよいよ文化祭が始まります。
 今日は昼夜間部生徒の教科学習や交流などの時間での作品を洛友サロンに展示しました。それぞれに生徒のみなさんの一生懸命さが伝わってくるようです。また、地域の女性会のみなさまにも協力していただき、作品を展示していただきました。
 10月5日(木)に洛友サロンで展示鑑賞をしていただくことができます。作品ひとつひとつから、日頃の昼夜間部生徒の学校での学習や活動の様子を感じていただけることと思います。
 
画像1
画像2

文化祭の準備

 今週の水曜日から文化祭が始まります。今日は昼夜間部みんなで舞台発表を行う体育館と展示鑑賞を行う洛友サロンの会場準備を行いました。
 昨年までは新型コロナウイルス感染拡大防止を考え、保護者、家族、卒業生が中心で、来校していただく方を制限していましたが、今年は地域をはじめ多くみなさまに案内を差し上げました。そのため体育館ではこれまでより多く椅子並べを行いました。展示会場の洛友サロンではいつも昼夜間部交流活動などを行っている場所から、パネルを並べ、多くの作品を鑑賞していただけるようにレイアウトをしました。
 たくさんのみなさまにお越しいただいて、世代や国籍を超えた洛友中学校の取組を知っていただけるといいですね。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

夜間部だより

図書館だより

学校生活の約束ごと

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp