![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:33 総数:497892 |
2年 10月の児童集会
10月に入り、朝晩がひんやりとしてきましたね。
運動会前に体調をくずさないよう、残り一週間、練習に励んでいきたいと思います! 今日は、児童集会がありました。 栽培委員会のお知らせや、先生から登下校の安全についてお話がありました。 子どもたちはおしゃべりもしないで、真剣にお話を聞いています。 ![]() 2年 キラキラポンポン!![]() ![]() ![]() 子どもたちが大きく踊るたび、お日さまの光にキラキラしてとってもきれいです♪ 子どもたちのやる気も上がり、週明けから絶好調です! 2年 全校ダンス練習!
今日は、5・6年生が教室に来てくれて、運動会で行う全校ダンスを教えてくれました。
学年の演技でもダンスを踊るのですが、また新しい曲でダンスができると思うと、 大喜びの子どもたち! 教えてもらったことを思い出しながら、休み時間に練習しようと思います♪ ![]() 3年生 重さ![]() ![]() それぞれの重さに合う計り器をえらんで行います。 予想とぴったりだったり、全く違う結果になったり、量感を身に着けていきます! ぜひ、お家でも挑戦してみてください!! 3年生 理科
理科では影の学習が始まりました。
太陽との関係に気づくために、かげふみ遊びをしています。 「みんなの影が同じ方向を向いていたよ。」「影はずっと一緒についてきたなあ…」「影の反対側には太陽があったよ」「しゃがんだら影も小さくなった!」などとたくさんの気づきがありました! ![]() ![]() 3年生 かげおくり
「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」
みんなでそうつぶやきながら、ちいちゃんのようにかげおくりをしてみました! お話のように本当にできたことに驚き、いろいろなポーズをとってかげおくりをしています! ![]() 2年 教えて!カレン先生!!![]() 『サラダで元気!』今日のめあては「野菜を言ったり、聞いたりしよう」です。 カレン先生と楽しく学習していると、「今日は言えるようになった!」とたくさんの言葉が聞こえてきました。 どんどん英語に慣れて笑顔いっぱいの時間になりました。 ☆10月児童集会☆
今日は、10月の児童集会がありました。
登下校についてのお話があった後、栽培委員会から水やり体験のお知らせがありました。 また、来週に行われる運動会のスローガンが決定しました! 『自信をもって 楽しみながら すべてを出し切り 最高の運動会にしよう!』 です。子どもたちが自分の力をすべて出し切れるように期待しています! 3年生 笑顔でつなぐ!全力run!
練習を重ねるごとに、うまくなってきています。
初めのボールの乗せ方や、折返の仕方、ボールの運び方など、スピードアップするために考えることがまだまだあるそうで、子どもたちは一生懸命です! たくさん考えて、どのチームも頑張っています!! ![]() ![]() 3年生 薬物乱用防止教室
タバコやお酒、薬物などについてのとっても大事なお話を、向町警察署からお招きしたスクールサポーターさんに聞きました。
成長盛りにタバコやお酒、薬物を使用すると、体に悪影響を与えると知り、「20歳になるまでに友達に誘われても、ちゃんと断りたいです。」「悪い薬は絶対に使ってはいけないし、市販の薬も飲む量を守って使っていきたいです。」と考えることができました。 ![]() |
|