![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:53 総数:521902 |
いよいよ運動会![]() 10月の教室スタートページも順次更新していきます。ぜひ、ご覧いください。 令和5年10月 教室スタートページ 6年 運動会前日 本番に向けた最後の練習2
泣いても笑っても明日が最後。
今までの力を発揮できるよう最後まで悔いのないように頑張りましょう。 明日は、100%ではなく、120%の力で全てに全力でのぞみます。 みんなで最高の運動会にするぞ!! ![]() ![]() 6年 運動会前日 本番に向けた最後の練習
2学期はじめから、運動会に向けて、係活動、徒競走、ハードル走、団体演技に取り組んできました。
係活動では、5・6年生で分担し、運動会の運営に関して、それぞれの係が準備を進めてきました。 徒競走、ハードル走に関しても仲間と一緒に練習してきました。 団体演技は、今年は、フラッグと体操にチャレンジします。今日は、通し練習をしながら、最終確認をしました。 ![]() ![]() 6年 外国語「My Summer Vacation」
今日は、外国語の授業で自分の夏休みの思い出を発表し合いました。
I went to 〇〇. I ate △△. I saw □□. など、夏休みの出来事を作ったポスターを使って伝え合いました。 ![]() 10月2日の給食![]() ![]() ![]() 【肉みそ納豆】 納豆は、蒸した大豆にナットウ菌をつけて発酵させたものです。消化吸収が良く、ビタミンB2が豊富です。ビタミンB2は、エネルギーの代謝を助け、体の疲労回復に役立ちます。給食では、牛ひき肉や青ねぎと一緒にひきわりの納豆を炒め、赤みそやトウバンジャンなどで味をつけた具を、手巻きのりにごはんと一緒にのせて食べました。 「おいしい!もっとだしてほしい!」「納豆苦手だと思っていたけど食べられた!」など各教室でうれしい声が聞こえていました。 |
|