京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:33
総数:671976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 図画工作科

画像1
 お話の絵の彩色を頑張っています。仕上がってきました。

4年生 学習発表会に向けて

画像1
 学習発表会に向けて、どのような楽器をするのか考えています。

3年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 教育実習による「へん」と「つくり」の授業が行われました。「へん」が、どのような意味をもつかなどを考えることができました。

2年生 生活科

画像1
画像2
 紙コップとゴムで、飛び上がるおもちゃを作りました。よく飛びあがる工夫について考えました。

1年生 図画工作科「お話の絵」

画像1
 お話の絵を描いています。下描きのアイデアをもとに、画用紙に描いて、クレパスをしっかり塗り込んでいます。

東門利用再開について

 東門の利用を10月2日(月)の朝の登校から再開いたします。児童・保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしましたが、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。

令和5年度運動会 4

画像1
画像2
画像3
 団体演技もお家の人たちに向けて、頑張っている姿を見せることができたのではないかと思います。
 保護者の皆様、お忙しい中、参観に来ていただき、ありがとうございました。

令和5年度運動会 3

画像1
画像2
 応援団を中心に、子どもたちは精いっぱいの応援をしていました。

令和5年度運動会 2

画像1
画像2
 各学年から団体競技・団体演技・徒競走などが行われました。

令和5年度運動会 1

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの運動会の開催となりました。天候がとても良い日となりました。おうちの方々にもたくさん来校していただき、子どもたちも気持ちが高まった運動会となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp