![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:6 総数:130286 |
校長室から![]() ![]() 深まる秋の中ですが、朝夕の寒暖差が激しいこの時期、体調管理が難しくなります。どうか皆様健康に気をつけ、ご自愛下さい。 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより10月号 藁そぐり![]() ![]() ![]() これは、10月10日に予定している収穫祭に向けての準備です。地域の方からご教授頂きながら今年度は4年ぶりにしめ縄づくりをする予定です。 しめ縄飾りに使う藁を編みやすくするために、藁の下にあるはかまを取り除いてしっかりしたきれいな部分だけを使います。そうして長さや太さを揃えておきます。 児童生徒は初めての慣れない作業のため四苦八苦しながらでしたが、みんなで協力して行いました。 10月児童生徒朝会![]() ![]() ![]() 今日は、児童生徒朝会を行いました。 学校長講和では、○○の秋・・・皆さんはどんな秋を想像しますか?と質問があり、学校長は芸術の秋のお話をされました。 秋の夜長読書もよし、勉強するもよし、スポーツもよし、ゲームやテレビの時間をもう少し違った時間にしてみてください。 その後は、委員会の発表がありました。今年度前期の委員会活動もあと少しです。充実した活動になるように頑張ってほしいと思います。 また、京都市幼児・児童・生徒作品展において入選の表彰を行いました。おめでとうございます。 |
|