![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:172721 |
1・2年 ロング昼休みの巻…![]() ![]() 「1年生と一緒にドッジボールしたいなぁ…。」となり誘うことにしました。2年生は、コートをひいて、ボールを選んで、チームを決めて…準備もがんばりました。 1年生は、キャーキャー言いながら楽しそうに2年生と一緒にドッジボールを楽しんでいました。 5、6年生 ジョイント・プログラム![]() ![]() 国語と算数の2教科です。 集中して取り組むことができました。 2年 図工〜パタパタストロー〜![]() ![]() ![]() そのパタパタと動くストローの動きから想像をふくらませて、作品をつくります。 「あっ、くわがたのガシガシやぁ。」「風にゆれる木をつくりたい!」「ちょうの羽の部分が動くようにしたい!」と、アイデアを出し合いました。「あ〜、楽しかったぁ。」とつぶやく子ども達でした。 1年 8人で2学期のスタートです![]() 5年生 2学期スタート!![]() ![]() ![]() 2年 もっと玉ねぎレンジャー2☆![]() ![]() ![]() 2学期は、『玉ねぎレンジャー☆それぞれの力を合わせて、大きなパワーに!!』を合言葉に一歩一歩進んでいくことになりました。「失敗しても最後まであきらめない玉ねぎレンジャー☆オレンジ」「だれにでも優しくする玉ねぎレンジャー☆イエロー」「いろいろなアイデアを出す玉ねぎレンジャー☆ブルー」「1年生のお世話をする玉ねぎレンジャー☆グリーン」「みんなが困ったら助けにいく玉ねぎレンジャー☆ホワイト」「自分のことは自分でやる玉ねぎレンジャー☆レッド」と、それぞれの使命も決まりがんばっていきま〜す!応援してください。 4年 鳴子その2![]() 4年 身体計測![]() ![]() 2年 玉ねぎレンジャー2☆はじまりました!![]() ![]() ![]() 玉ねぎレンジャー2☆として、1年生に大切なお話…。 「2学期もよろしくね。」「いっぱい楽しいことしようね。」「何でも言ってね。助けるからね。」顔を見ながらお話していました。 2学期もなかよし低学年として力を合わせていきます! 2学期 始業式![]() ![]() ![]() 校長先生から、温暖化を防止するために、自分たちができることを考えてみようというお話がありました。 部屋を出るときに照明を消すなど、身近なところから取り組んでいきたいですね。 絵画展と書写展展の表彰も行いました。 |
|