![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:46 総数:373080 |
【4年生】9月20日 算数科の学習
割合を使って考えていきました。
![]() ![]() 綱引き![]() 綱引きは必勝法があるよと教えてもらいました。 玉入れ![]() 玉入れは、高学年と低学年の入れ替わりがポイントです。 スポフェス練習![]() 初めて通しましたが、かっこよかったです。 【4年生】9月19日 図画工作科の学習の後
自分たちが使った手洗い場をきれいにしていました。
![]() ![]() 【4年生】9月19日 全校練習![]() ![]() 【4年生】9月19日 全校練習
今日も暑い中でしたが、全校練習頑張りました。
![]() ![]() スーパーマーケットの工夫交流会![]() ![]() 今日は、撮ってきた写真や動画などを見せ合いながら、スーパーマーケットにはどのような工夫があるのかを話し合いました。 いちばんうれしいこと![]() ![]() この教材には、アンパンマンの作者である「やなせたかしさん」の考え方である「いちばんうれしいことは人を喜ばせることだ」というものがどんな境遇から生まれたのかについて書かれています。 子どもたちは「人を喜ばせることは大切だと思った。」「やなせさんのようにやさしくなりたい。」などとふり返っていました。 ゆめいろ読書![]() 登場する動物たちと一緒に、わくわくしながら「月にとどくかな?」「月ってどんな味がするんだろう」と考えているみんな。さて、それぞれが考えた「お月さまってどんなあじ?」 |
|