![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:53 総数:374770 |
今日の3校時の様子(5・6年) 10月3日(火)
5・6年生は、運動会にむけてハードル走の学習を進めていました。子どもたちでハードルの準備を手際よく行っていました。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年) 10月3日(火)
3年生は、外国語活動で英語担当の先生がアルファベットとなかよしの学習を進めていました。4年生は、算数でプリント学習をしていました。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(1・2年) 10月3日(火)
今日の3校時、1年生は国語でくじらぐもの学習でした。2年生は、国語のテスト直しをしていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(5・6年) 10月2日(月)
5・6年生は、体育館で運動会にむけて団体演技の練習をしていました。今週末にある本番にむけて、しっかりと頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年) 10月2日(月)
3年生は、書写担当の先生が毛筆「つり」の学習を進めていました。4年生は、社会で自然災害からくらしを守るの学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年) 10月2日(月)
今日の5校時、1年生は学活で栄養教諭による食べ方の授業でした。2年生は、英語活動でサラダで元気の学習でした。
![]() ![]() 今日の給食は…。![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・野菜のきんぴら ・赤だし でした。 今日の「なま節のしょうが煮」は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。パサつきやすいなま節ですが、だしが染みこみしっとりとおいしくいただきました。 |
|