5年 掃除
いつもやっている掃除にプラスして「ここ汚い!!」と汚いところを見つけて、掃除を頑張っています。自分から進んで取り組む姿がすてきです!
【=5年=】 2023-10-02 19:41 up!
【5年】理科「流れる水のはたらきと土地の変化」
流れる水の量を変えるとそのはたらきにどのような違いが表れるのかを考えました。
多くの児童の予想通り、水の量を増やすと、流れる水のはたらきは大きくなるということが分かりました。
実験をして結果を確かめ、そこからの考察の時間を大事にしています。
【=5年=】 2023-10-02 17:32 up!
【6年】理科「月と太陽」
月と太陽の位置関係をインターネットを使って調べました。
新月から次の新月までの1か月間の空の様子を1日ごとに見ていくことで、同じ時刻でも月の形や位置、太陽との距離が変わっていくことが分かりました。
難しくなってきた学習ですが、みんな意欲的に頑張っています。
【=6年=】 2023-10-02 17:32 up!
2年 道徳
素直な心について考えました。素直な心でいると自分も相手もいい気持ちになることに気付けました。
【=2年=】 2023-09-29 19:02 up!
2年 体育
運動会に向けてダンスの練習に楽しく元気よく取り組んでいます。
【=2年=】 2023-09-29 19:02 up!
2年 体育
【=2年=】 2023-09-29 18:36 up!
2年 あいあい学習
いろいろな国の遊び歌を楽しみました。世界にはいろいろな国の歌があることを知りました。
【=2年=】 2023-09-29 18:36 up!
5年 運動会にむけて
運動会にむけて、はじめから最後まで通して動きを確認しました。一人一人のタイミングをずらして動かなければならないところもあります。集中して取り組んでいます。
【=5年=】 2023-09-29 09:10 up!
5年 秋は…
自分だけの「秋の枕草子」をつくりました。「秋は、もみじがよい」「秋は、すすきがよい」など、自分が秋を感じるというものや風景を想像してつくりました。
【=5年=】 2023-09-29 09:09 up!
歯みがき巡回指導
1年生と6年生を対象に歯科衛生士さんによる歯みがき指導を行いました。むし歯や歯周病にならないための歯みがきの仕方、フロスの使い方まで教えてもらいました。毎日、丁寧な歯みがきをして、自分の歯を大切に守っていってほしいと思います。
【保健室】 2023-09-29 09:09 up!