6年社会見学10
大仏殿に着きました。大きな大仏。当時、建造した人々の努力に思いをはせます。
【6年生】 2023-09-20 13:39 up!
6年社会見学9
東大寺につきました。南大門を通り大仏殿に向かいます。金剛力士像の迫力に驚きです。
【6年生】 2023-09-20 13:31 up!
6年社会見学8
【6年生】 2023-09-20 12:11 up!
6年社会見学7
お昼ご飯の用意をもう少し。
朝早くから準備などありがとうございます。
【6年生】 2023-09-20 11:43 up!
6年社会見学6
VRシアターで見学した後はお昼ご飯です。雨が降ってきたので室内の場所を用意していただきました。
【6年生】 2023-09-20 11:43 up!
6年社会見学5
当時の食事の様子や税として納めていたものなど。メモをする手が止まりません。教科書での学びと今回の体験での学びをつなげていきましょう。
【6年生】 2023-09-20 10:55 up!
6年社会見学4
いざない館にいるボランティアの方にもたくさん教えていただいています。
【6年生】 2023-09-20 10:40 up!
6年社会見学3
平城宮では当時の最新技術が至る所に使われていました。建物の仕組みや当時の役人の仕事についても学ぶことができます。
【6年生】 2023-09-20 10:37 up!
6年社会見学2
いざない館では平城宮のミニチュアも展示されています。これだけでも当時の規模の大きさを感じることができます。
【6年生】 2023-09-20 10:36 up!
6年社会見学1
今日は楽しみにしていた社会見学です。
奈良、平城宮跡に到着しました。
これからいざない館で当時の様子を学びます。
【6年生】 2023-09-20 10:27 up!