![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:40 総数:310435 |
【1年生】国語 かずとかんじ![]() 【2年生】図画工作科 お話の絵![]() ![]() 次の図工でもどんな作品ができるか楽しみです! 【2年生】給食![]() ![]() 「お友達が頑張って食べるんだったら,僕も頑張る!」「先生!食べきったよ!」「(表示を見て)たくさん塩が入っている!」と頑張って食べようとする姿や食に関心を持っている姿が見られました。 苦手な食べ物にもみんなで挑戦していきたいです! 【1年生】図工 お話の絵![]() ![]() 【1年生】算数 おおきさくらべ![]() ![]() ![]() 【こすもす】食のお話
栄養教諭の鈴木先生による食のお話がありました。今回のテーマは夏野菜です。野菜のシルエットを見ながら答えるシルエットクイズをしました。みんな全問正解です!
楽しみながら夏野菜について知ることができました。 ![]() ![]() 【こすもす】野菜の種をまいたよ!
こすもすのプランターに野菜の種を蒔きました。今回はほうれん草とラディッシュの2種類です。1か所に3粒ずつ丁寧に種を蒔きました。芽が出るのが楽しみです。
![]() ![]() 【こすもす】お話の絵
図工の時間に絵本のお話を聞いて絵を描いています。1年生は「ひみつのえんそく」というお話を5.6年生は「かるがものクッカ」というお話を聞いて絵を描きました。どの場面を描きたいか選び、想像力を膨らませて描きました。
素敵な絵に仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす】大根の芽が出たよ!
先日、地域の方にお世話になってまいた大根の種から芽が出ました。地域の方に教えてもらった通り、3日で芽が出ました。収穫は1月頃になるそうです。
これから大きな大根に成長するよう、お世話を続けていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【4年】ソーラン節の練習
4年生はスポーツフェスティバルでソーラン節を行います。
少し前から外で練習をしています。 動きは大きく,止めるところは止める。 真剣な表情で,一生懸命踊る子どもたちはとてもかっこいいです。 ![]() |
|