![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:133 総数:712828 |
5年 花背山の家宿泊学習6![]() ![]() メニューは白身サカナフライ、餃子、タコ焼き、ロールキャベツ、白菜と油揚げ、サラダのバイキングです。 冒険の森の活動でお腹が空いていたのか、お代わりする人が多く、中には4杯もご飯をお代わりした人もいました。 本日のホームページのアップは以上です。 5年 花背山の家宿泊学習5![]() ![]() 大人数の部屋、二段ベッドの部屋、畳部屋と部屋の形は様々です。 それぞれの部屋でみんな楽しそうに過ごしています。 5年 花背山の家宿泊学習4![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習3![]() ![]() 過ごしやすい気温で、爽やかな風が吹いています。 学年写真と学級写真を撮りました。みんないい笑顔で映っています。 5年 花背山の家宿泊学習2![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習1![]() 予定通り学校を出発し、無事に花背山の家に到着しました。入所式をホールにて行いました。バス酔いもなく、みんな元気です。 泉だよりNO.7
泉だよりNO.7です。ご確認ください。 → 泉だよりNO.7
7年夢創 発表会
9月29日、3、4時間目に夢創の発表会が行われました。最初に6年生の発表を7年生が聞き、次に7年生の発表を6年生が聞きました。学年を超えて交流をし、それぞれ刺激を受けた時間になりました。夢創の学習はまだまだ続いていきます。この学習を次の夢創につなげていきましょう。
保護者の皆様、お忙しい中ご来場いただき誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習 結団式![]() ![]() ![]() 司会は子どもたちで、校長先生からもお話をしていただきました。 子どもたちは、校長先生からの「宿泊学習を通して自分のよいところを見つけよう。」というお話や各係の先生方からの山の家での生活や活動の心得などの話を真剣な眼差しで聞いていました。 7年 夢創 学年リハーサル
今日は7年生全員で金曜日に行われる「2ndステージ夢創発表会」に向けて学年リハーサルを行いました。各クラスどの班もしっかりと発表していました。このリハーサルをもとに、さらに創意工夫を凝らして本番ではもっと素晴らしいプレゼンテーションができると期待しています。ぜひ保護者の皆様も見に来てください。
![]() |
|