![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311854 |
タブレット2
3年生はタブレットでリコーダーを
吹く動画を取っています。 タブレット名人を目指す1年生は自分たちで ログインを当たり前のようにしています。 タブレットの定着に改めて感心しています。 ![]() ![]() 2年生 図画工作 ことばのかたち![]() ![]() 1組では、『マッテオじいさんとふしぎなジェラート』という本を題材にしています。イタリアが舞台で魔法のジェラートが出てくる絵本なので、子どもたちは「何味のジェラートにしようかな。」や、「そんな街を描こうかな。」とわくわくしながら制作を進めています。とても楽しい作品に仕上がりそうです!! 2年生 図書館の学習![]() 今日は、チャレンジ問題に取り組む姿がありました。『ダンゴムシの足の本数は?』『タンポポの根の長さは?』の問題を、図鑑をつかって調べようというものです。何度も本を選びなおし、やっと答えを見つけた子どもたち。 さて、答えは何でしょう?わかりますか? 9月6日(水)の給食
今日の献立は、小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテーです。
スパゲティのミートソース煮のミートソースは給食室で手作りしています。 牛ひき肉と野菜をよく炒めて、トマトケチャップ、トマトピューレなどで味付けし、じっくりと煮込んで作っています。 人気があるメニューで、たくさんの子どもたちがおかわりをして食べていました。 ![]() ![]() ![]() 体育科 二人技に挑戦![]() ![]() ![]() 音楽科![]() ![]() ![]() 国語科 利用案内を読もう![]() ![]() ![]() 授業風景2
1年生が学校図書館にやっていました。
挨拶して入ってくる姿に感心させられます。 4年生は係活動を決めています。10以上もあります。 友達と協力をし合って、素敵な学級をつくって ほしいです♪ 6年生は姿勢よく、聞く人のほうを向いて 授業に臨めています。 ![]() ![]() ![]() 授業風景1
養護教諭が授業をしています。
子どもたちは改めて歯の健康について 考えています。 1年生では担任の先生の読聞かせ、 5年生は理科専科による授業で、めしべやおばな を分類しています♪ ![]() ![]() ![]() 5年 掃除も全力で!
とても暑い中ですが、子どもたちは、汗を流しながら、一生懸命掃除を頑張っていました。中には、膝をついて、ごしごし床を磨く姿もあり、とても素敵でした。高学年として、見本となる姿を示してくれています。
![]() |
|