![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512474 |
マット運動がんばっています!![]() 今、4年生では、体育科でマット運動に取り組んでいます。自分で決めた技に挑戦したり、友達に教えたりとすばらしい姿がたくさん見られます。さらに特にすばらしいのは、準備や片付けの速さです。自分の班の準備が終わっても、自分でできることを見つけて手伝う人がたくさんいます。自分が良ければいいではなく、みんなで協力する。その姿勢が素敵だなと思いました。2学期はまだまだ始まったばかりです。こんな姿が様々な場面で見られることを担任団も楽しみにしています! 9月4日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん 肉みそ炒め ごま酢煮 牛乳 きょうは夏バテ防止にぴったりの献立の「肉みそ炒め」でした。 豚肉にはビタミンB1が豊富含まれているので夏の疲れをとる食べ物です。 大豆・ほうれん草も入っているので鉄分も豊富です。 ご飯によく合うおかずで、1年生は残さず、しっかりと食べていました。 (すごいね。1年生!!) 修学院中学校 がんばってください!![]() ![]() 明後日3日に大会があるとのこと。 本校の卒業生も活躍しています。 ご健闘をお祈りしています! ドリバン、頑張っています!
2学期になり、活動を再開しました。
今日はそれぞれのパートでトレーニングしてきた音を出し合いました。 楽しみながら音楽に親しんでいきましょうね!! ![]() ![]() ![]() 2年生になって初めての絵の具を使いました。
絵の具は小指の先ほどつけること、筆は雑巾で水気を取りながら使うことなど、使い方を詳しく説明しました。一通り説明した後、赤・青・黄・白の絵の具を使い、色を作りました。混ぜ合わせた色を見て、子どもたちからは「きれいな色を作ることができてよかった。」「色がだんだん変わって不思議です。」という声が聞こえてきました。
新しい経験に目を輝かせている2年生の子どもたちでした。 ![]() 修二だより9月号中間休みのこと![]() ![]() 今日はドッジボールをしました。 やろうか!というと,「やっていい?」「入れて!」「いいよー!」とい組もろ組も混ざってわいわい遊びます。 体力もついてきて,力強いボールを投げられるようになってきました。 学年目標![]() ![]() みんなでぐんぐん成長するために,こんなことを頑張ってほしい!ということを三つ決めました。 「お互いにすてきなところを見つけ合って,仲良く過ごす。」 「友達や先生の話をよく聞く。」 「自分でどうしたらいいかをよく考えて動く。」みんなで頑張っていきます。 そして友達の「すてき」や,目標に向かってできたことをハートの紙に書いていきます。 さっそく「すてき」を見つけて貼ってくれた人がいました。 校長先生からのメッセージ
職員室前の掲示板。
2学期の始業式での校長生からのメッセージを掲示しています。 特に「学校ピカピカ大作戦」 高学年を中心に、熱心に清掃活動に取り組む様子が見られ、うれしく思っています。 みんなでさらに学校をよくしていきましょうね。 ピカピカの修二校にしていこう!!! ![]() ![]() ![]() スクリレポイントを本と交換しました。
スクリレアプリでは、広告を見ると学校にポイントが貯まります。
貯まったポイントは学校で使用する教育備品と交換ができます。 保護者の皆様の御協力のおかげで、たまったポイントを用い、この度、子どもたちのための「本」と交換できました。 引き続き、ご協力いただけると幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() |
|