京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:21
総数:471731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

たいいく (ひまわりがっきゅう)

3ねんせいの たいいくは

ダンスを がんばっています。

みんなで そろってきました。
画像1
画像2

気もちを込めて 4

画像1
画像2
ぜひ、子どもたちの気もちのこもった手紙をみてください。

そうごう (ひまわりがっきゅう)

3ねんせいは 「スーパーマツモト」に いってきました。

バックヤードのなかを みたり

うりばには どんなものが うっているのかを

みました。
画像1
画像2

100m走 リハーサル

運動会に向けて、100m走の練習をしました。
何番目に走るか、何コースを走るかを確かめました。
実際に100mを走ってみました。
本番で全力を出しきるためには、体調を整えることが大切だという話もしました。
画像1

気もちを込めて 3

画像1
画像2
画像3
お母さんやおばあちゃん、いとこ、友だちなど、
書く相手はさまざまでした。

気もちを込めて 2

画像1
画像2
画像3
季節の言葉をはじめにいれて、書く相手を決めて
書いていきました。

気もちを込めて

画像1
画像2
画像3
気もちを込めて、運動会の案内のお手紙を書きました。

2年 隙間の時間に

運動会ダンス練習です。

がんばっています。
画像1
画像2

中間休みの様子

みんな元気に楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

2年 国語の時間

漢字小テストの後には

お手紙の学習も進めました。

場面の中で、誰が、何を言ったか・何をしたのか

確かめています。

学生ボランティアの先生も一緒に

がんばりました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp