京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:9
総数:392143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

iPadを使って国語の学習!

画像1
国語の学習で、iPadを活用して、平仮名の発音を確かめながら絵カードを音読しました。
音読がどんどん上手になってきました。

1年☆体育館で踊ったよ

 今日は、体育科参観に向けて練習しているダンスを初めて体育館で踊りました。
 最初や最後の振り付けがそろうように繰り返し練習しました。
 みんな楽しそうに踊っていて、みている方も楽しい気持ちになりました。
画像1
画像2

5年 外国語学習

画像1
画像2
画像3
外国語学習では、1日の生活の様子やお手伝いについてたずねあいました。
子どもたちどうしで繰り返したずねあうことで、楽しく学習することができました。

5年 体育科参観にむけて

画像1
画像2
画像3
体育科参観にむけての練習がスタートしました。
今日は、子どもたちと一緒にダンスの練習をしました。
本番にむけて、子どもたちとても頑張っています!

6年 体育 「体育参観に向けて」

画像1
 運動場に出て、立ち位置の確認をしました。運動場になると、体育館とは広さが違うので、少し戸惑っていましたが、回数を重ねるごとに自分の立ち位置が分かってきました。
 教室で自分たちの演技の動画を見ると、「この動きが揃っていないな」、「全体の様子を見ることができて楽しい」などの声が聞こえました。

6年 体育 「体育参観に向けて」

画像1
画像2
 今日は100m走のタイムを計りました。子どもたちはドキドキしている様子でしたが、最後まで力いっぱい走りきっていました。

1年☆リズムあそび

 体育科参観に向けて、ダンスの練習を頑張っています。
 振り付けも覚えて、楽しそうに踊っています。
 「もう全部覚えた!」
 「はやく思いっきり踊りたい!」と話していました。
 明日は体育館で、思いっきり踊りたいと思います。

画像1
画像2

Do you like 〜?

画像1
画像2
外国語科の学習で、「Do you like ?」を使って、好きなものを尋ねたり答えたりすることができました。

体育参観練習(2年)

画像1
 毎日暑い中、元気いっぱいダンスの練習をがんばっています!お家でも練習しているという子どももいて、練習するたびにどんどんかっこよくなっています!

係活動

画像1
今日は、なぞなぞ係が中間休みになぞなぞを出してくれました♪
1組も2組も自分たちの力で係活動をがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 ハートフルの日 食の指導(5−1) 体育科参観前日準備 1年生放課後まなび教室開始
10/3 体育科授業参観(予備日5日)
10/4 フッ化物洗口 部活
10/5 金曜校時
10/6 木曜校時 ALT来校 SC来校 視力検査(6年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp