京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/06
本日:count up45
昨日:233
総数:842975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

西門には

 生活環境と事務職員さん、用務員さんたちが毎日水やりを行い、すくすく成長しています。
画像1

学校だよりNO.3

4月19日(水)に配布しました学校だよりです。
下記からもご覧いただけます。

学校だよりNO.3

1年生集合写真

画像1
 北校舎の2階から3階の踊り場に拡大写真が掲示されています。
 明日からの個別懇談の際、ぜひご覧ください。

夏日です

 午後から予報通り、気温はぐんぐん上昇。3階で勉強している1年生はブレザーを脱いでポロシャツに。
 これから熱中症にも気をつけないといけませんね。
画像1

授業の様子

今日はとても天気が良く、外での活動も少し汗ばむくらいでした。
体育では、青空の下で新体力テストが行われていました。理科では、教室から出て、身近な生き物を探し、タブレットで撮影する授業が行われていました。
また、学生ボランティアの方も授業のサポートに入ってくれています。分からないことがあれば、積極的に質問していきましょう。

気温が高くなってくると熱中症の危険もあります。こまめな水分補給を心がけましょう。
画像1

聴力検査

 1年生と3年生は聴力検査を行いました。
画像1
画像2

お知らせ

4月18日(火)に配布しました学校だよりです。
下記からご覧いただけます。

学校だよりNO.2

昼休みの様子

昼休みも、広いグラウンドを走り回り、みんな元気いっぱいに体を動かしています。
画像1

歯科検診

今日は、全学年で歯科検診が行われました。
新年度は、たくさんの検診がありますが、自分の身体の状態を知って、一年間健康に過ごしましょう。
画像1

「すみっコぐらし感染対策ポスター」

 コロナの病床者は減少していますが、これからも感染対策をしっかり行いましょう。
 その為の啓発ポスターが届きました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/2 合唱練習
10/3 合唱練習
10/4 体育祭前日準備
10/5 体育祭
10/6 体育祭予備日 合唱練習

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp