2年生 読み聞かせ
朝読書の時間に、ボランティアの方に来ていただいて、読み聞かせをしてもらいました。静かに、集中して聞いていました。
お話が終わると、自然に拍手が起こっていました。素敵なことですね。
【2年生】 2023-09-20 12:54 up!
2年生 生活 もっともっと町たんけん
興味のあるお店や施設にインタビューをしに行くための、準備をしています。
どんな質問をしたいか?どんなものがありそうか?
グループで相談しながら決めていました。
【2年生】 2023-09-20 12:54 up!
楽しい音楽始めましょう〜♪
4年生は音楽が大好きです。音楽の時間になると全員の顔がいきいきと輝きだします。
【4年生】 2023-09-20 12:54 up!
6年 図画工作科「お話の絵」その2
お話の絵の下書きができたら、絵の具で色を付けています。筆で塗るだけでなく、スポンジやローラを使ったり、コンテを使ったりして想像する場面を表現する姿も見られます。どんな作品が完成するのか楽しみです。
【6年生】 2023-09-14 17:40 up!
6年 図画工作科「お話の絵」その1
図画工作科では、「お話の絵」を進めています。3クラスそれぞれ別のお話を聞き、お話から広げたイメージを絵にしていきます。「登場人物はどんな表情かな」「背景はどんな様子にしようかな」と工夫をしながら進めています。
【6年生】 2023-09-14 17:40 up!
2年生 運動会に向けて2
運動会の種目のひとつ、アイデア走の練習をしました。1学期の体育の学習で学んだ動きが取り入れられているので、学習した時に見つけた良い動き方をしながら、進んでいる人もいました。
【2年生】 2023-09-14 17:40 up!
2年生 運動会に向けて
運動会で踊るダンスの練習をしています。
難しい振付のところは、何度も繰り返し練習して、全員の動きをそろえられるように頑張っています。
【2年生】 2023-09-14 17:40 up!
2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい
じゅういさんの一日の仕事について、表にまとめました。どこに書いてあるのか見つけることが難しいところは、友達と話し合いながら考えていました。完成した表をもとにして、自分の考えを話す準備をしていきます。
【2年生】 2023-09-14 17:40 up!
2年生 草引き
たて割り活動のグループで、草引きをしました。同じグループの人と協力しながら、たくさん草を引いて、きれいにすることができました。
【2年生】 2023-09-14 07:44 up!
【5年生】運動会係活動
初めての運動会係活動に参加しました。いつもは高学年の人たちがやってきてくれたことを、今年は自分たちがする番です。良い運動会になるように6年生と協力し、頑張ります。
【5年生】 2023-09-14 07:44 up!