![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498228 |
ソーラン節!!![]() やっと最後まで振り付けが終わりました! 子どもたちの一生懸命さが動きや目から伝わってきます。 2年 3けたの数のひっ算のしかたは…?
算数では、「たし算とひき算のひっ算(2)」の学習を進めています。
1学期にできるようになったひっ算ですが、2学期ではさらにレベルアップしています。 今日は、3桁の数のひっ算のしかたを説明するという課題に挑戦しました。 始める前は「できるかな?」「百の位が1じゃない数は初めて!」と、 少し構えている様子でしたが、問題を解いた後に説明し合う中で、 「今まで通りの計算のしかたでできるな!」と自信をもつ子どもたちでした。 学習したことを使って、どんどんできることが増えていく姿は立派ですね。 ![]() あっ!にじ!!![]() 2年 朝の読み聞かせ
朝晩が少し涼しくなり、秋の気配を感じられるようになりました。
秋といえば「読書の秋」!今日は、朝の読み聞かせがありました。 子どもたちにも馴染みのある「ぐりとぐら」やハロウィンの本など、 子どもたちは目を輝かせながら読み聞かせを楽しんでいました♪ ![]() ![]() ![]() すべきとき!![]() ![]() お話の絵♪![]() ![]() すいぞくかんへいこう![]() ![]() 先日、遠足で水族館に行ったときのことを 思い出しながら取り組んでいます。 少し難しい単語もたくさんありますが、 一生懸命発音したり、覚えようとしている姿がとても素敵です。 今日は、1学期に学習した “I like〜.” を使って 好きな生き物を発表してみました。 1年 国語「ききたいな、ともだちのはなし」![]() 1年 身体計測![]() 1年 学活「まほうのたべかた」![]() ![]() |
|