京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up15
昨日:66
総数:867567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

福祉ふれあいまつり

画像1
人気のゴム鉄砲コーナー。ずっとゴム鉄砲をする子どもの姿も見られました。

福祉ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
手作りのにおい袋をつくるコーナーや昔あそびをするコーナーもありました。

福祉ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
車いすをおしたり、アイマスクをつけた人をサポートしたりして、どのように支援をするのか体験を通して学ぶことができました。

福祉ふれあいまつり

 4年ぶりに開催された福祉ふれあいまつり、福祉体験のコーナーでは、地域の人や子どもたちがたくさん集まり、様々な体験をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「あそんでためしてくふうして」

画像1
画像2
前時までのガラクタ遊びで見つけた遊びをもとに、動くおもちゃを作りました。
ゴムやおもりを利用して工夫しながら作っていました。

5年生☆マツリンピック その9

画像1
画像2
片付けもがんばりました。

5年生☆マツリンピック その7

画像1
画像2
画像3
その7

5年生☆マツリンピック その5

画像1
画像2
その5

5年生☆マツリンピック その4

画像1
画像2
その4

5年生☆マツリンピック その3

画像1
画像2
その3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 校内研究会研究授業5年2組 5年2組以外4時間授業13:20下校
10/2 4年総合的な学習ゲストティーチャー来校 クラブ活動
10/3 6年文化財に親しむ授業
10/4 1年校外学習動物園 6くみ・2年校外学習動物園予備日

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp