![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174858 |
各種委員会(前期最終回)![]() 【全学年】合唱練習スタート![]() ![]() ![]() 【2年生】体育大会学年練習![]() ![]() ![]() 個人競技や縦割り競技の確認を行った後、学級対抗で行う『大縄跳び』や、学年種目である『綱取り』の練習に取り組みました。大縄跳びは全員の呼吸を合わせて跳ぶのが難しく、どのクラスも最初は悪戦苦闘していましたが、徐々に連続して跳ぶことができるクラスが増えていきました。体育大会に向けての練習、準備は今後も続きます。食事、睡眠をしっかりとり、体調を整えて体育大会に臨んでくださいね。 第3回テスト終了、文化祭に向けて
9月26日、第3回テスト最終日も各校舎を廻り、廊下の窓からテスト問題に向き合っている生徒の様子を見ていました。
必死に問題と向き合い解答する生徒、テスト問題をよみながらうなづいている生徒、少し悔しそうな表情の生徒等々、これまで学習してきた成果が問われるこの2日間でした。 第3回テストが終了し、本日(27日)より本格的に「文化祭」の取組みがスタートします。来月12日(文化祭)、13日(合唱コンクール)に実施する本番に向け、当面は特設7限目を設定し活動いたします。 昨今、季節外れのインフルエンザやコロナ感染症、プール熱等により学級・学年閉鎖が報告されています。活動につきましては感染予防も含め生徒の様子を伺いながら実施していきますが、体調がすぐれない場合は登校を控える等の対応をお願いします。 ![]() 第3回テスト初日【全学年】
週明けの本日より2日間、第3回テストを実施いたします。
23日テスト初日、少し暑さも和らぎ、午前中は涼しく過ごしやすい気温でした。全学年、合図と共にテストが始まり、これまで学習した成果を存分に発揮していました。 問題を黙々と解答する生徒達からは「鉛筆の音」しか聞こえず、真剣そのものでした。テストは明日まで続きます。 明日のテストに向け、しっかりと取組み、悔いのないようにしてください。 ![]() 第3回テストに向けて【生活委員会】![]() 今日、朝学活時に委員長より全校生徒に向けて「テストに向けた雰囲気を作ろう」「各クラスの生活委員の呼びかけに応えよう」等、全校放送を通して伝えられました。 さぁ、月曜日から2日間、テストが実施されます。この土・日曜日を有効に活用し、やり残しのないようにしましょう。 ◆第3回テスト時間割 【全学年】避難訓練(水害想定)![]() 第2回進路説明会![]() 6限終了後、引き続き保護者の皆様にはお残り頂き、進路指導主事から今後の進路日程等について説明がありました。来月末には3年生は進路懇談を行うこととなります。来週に迫ったテストに向けて勉強を頑張る傍ら、具体的な進路選択についても徐々に考えていってほしいと思います。 【全学年】テスト前学習会![]() ![]() ![]() 学習会の参加は任意ですが、各学年とも熱心に学習に取り組む生徒の姿が見受けられました。特に3年生は10月末に予定されている進路懇談会に向けて重要なテストとなるため、多くの生徒が参加していました。明日以降のテスト前学習会にも多くの生徒のみなさんに参加してもらえればと思います。学習に不安がある生徒の皆さん、ぜひテスト前学習会に参加してください。
|
|