![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:25 総数:879397 |
5年 音楽![]() ![]() ![]() 次回からは、決定した楽器で練習が始まります。 5年 社会![]() ![]() ![]() 値段ではなく、産地を調べています。 調べた結果を地方ごとに分けました。 ここからどんな学習になっていくのでしょうね。 あさがおのかんさつ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間 桂川探検隊![]() ![]() 調べています。 「中庭にある校章は珍しいものですか?」 という子どもからの質問に 「何それ?」「見たことない!」と他の子も大興奮。 3年生でも再発見がありますね。 3年生 外国語活動 Howmany?(2)![]() ![]() ![]() 数を数字で言うだけでなく, じゃんけんをして何回勝てたか,数えることもしました。 6年 50問テスト頑張りました!
6年生になって初めての50問テストに取り組みました。前々から自主学習に取り組んだり,最後まで一文字でも多く覚えようとする姿が素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() 5年 糸のこスイスイ![]() ![]() ![]() 使い方にも慣れたようで、カーブなども思うようにできた子も増えています。 ここからどんな作品になるのか楽しみですね! 5年 ここまでを振り返ろう![]() ![]() ![]() ・4月に立てた目標にどれぐらい近づけているか ・今のクラスのいいところ ・学級目標達成に向けて、足りないところ(課題点) についてみんなで話合い、交流しました。 いいところもたくさん出た一方で、もっとがんばれるところもたくさん出ました。 よりよいクラスにしていくためには、一人ひとりの意識が大切ですね! 見つめなおすいい機会になったようでした, 5年 メダカの誕生![]() 今日から「メダカの卵」を育てていきます。 きちんと孵化し、命が生まれる瞬間を見届けたいと思います, 5年 社会![]() ![]() ![]() 昨日の給食とは違い、夏野菜のあんかけということもあり、たくさんの食材を使った給食でした, みんなしっかり次の学習に繋がる考えを持つことができました。 |
|