![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:27 総数:879401 |
5年 国土の気候と特色 2組![]() ![]() みんなきちんと話合いまとめることができました。 6年 大雨の日には・・・
今日は、朝から雨で運動場は使えません。教室の中でも安全に楽しめることを見つけて、過ごしていました。
今日は、どのクラスからも楽しい声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() 6年 墨と水から広がる世界 その2
先週にも取り組んだ水墨画。今回は、「パンダと竹」のテーマのもと作品作りに取り組みました。同じテーマでもそれぞれに、個性的なパンダが描かれて、とても楽しい作品が出来上がりました。
![]() ![]() 5年 国土の気候と特色 3組![]() ![]() 使い方もみんな完璧です。話し合い活動でもうまく活用し、出た意見をもとに気候の特色を考えることができました。 6年 リコーダーテスト
これまで練習してきたリコーダー曲「ギャラクシー 〜銀河を越えて〜」のテストを行いました。今回は、2人2組でチャレンジ。テストの前には、最後の練習を一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() 5年 朝会パート2![]() 計画委員会を代表して司会進行してくれました。 ハキハキした声でやってくれました。 高学年として頼もしい姿でした。 5年 道徳「美しい夢〜ゆめぴりか〜」![]() 自分の地域の誇れるものって何だろうということを考えていくと、上桂公園や桂川などが出てきました。 そういったものは、今までの人の努力で美しく保たれていることにも気づいていました。 ![]() 6年 音楽「テストの待ち時間」
今日は,リコーダーのテストに取り組みました。
待ち時間もリコーダー練習や鑑賞に取り組みました。 真剣な姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科「テスト」
これまで学んできた内容のテストに取り組みました。
集中して取り組む姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 人の吸い込む空気と吐き出す空気の違いは?
理科では、人の吸い込む空気と吐き出す空気の違いについて、気体検知管を使って、調べました。
想像していたよりも、吐き出した空気に二酸化炭素が少ないことや空気中の酸素の量などに驚いていました。 ![]() ![]() |
|