京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up84
昨日:151
総数:870494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緊急時避難訓練にたくさんご参加いただきありがとうございました。

花背山の家二日目

最後はみんなでビリーブを歌いました。今日のホー厶ページは終わりです。ありがとうございました。
画像1

花背山の家二日目です

まだまだキャンプファイヤークワガタがいっぱい
画像1

花背山の家二日目です

まだまだキャンプファイヤー
画像1

花背山の家二日目です

まだまだキャンプファイヤーほぼライブです
画像1

花背山の家二日目

キャンプファイヤーです
画像1

花背山の家二日目

キャンプファイヤー
画像1

花背山の家二日目です

キャンプファイヤーがはじまりました!
画像1

2年 図画工作科「色の見え方むげん大」

画像1
画像2
画像3
 透明の紙で楽しんだ後は、画用紙にクレパスやクーピー、コンテを用いて色を重ねて楽しみました。自分だけのお気に入りの色を作ることができました。

初めての英語

 今日から英語の学習を始めました。先生と英語であいさつやクイズ、じゃんけんをして楽しく学習をしました。これから月1回くらいのペースで学習をしていく予定です。
画像1
画像2
画像3

6くみ みんなであそぼう

みんなで楽しめるゲームを練習しました。

今日は、「かごめかごめ」と「はないちもんめ」をしました。
上級生は、1年生にもわかりやすくルールを説明してくれていました。

「かごめかごめ」では、後ろに静かに座ったり、声を変えて「だーれだ?」と言うところを工夫したりしていました。

「はないちもんめ」は、1年生がみんなの名前を覚えるのによい遊びとなりました。

また山の家から帰ってきた5年生とも楽しみたいです。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 6くみ・2年校外学習動物園 1年いきものとなかよし体験学習 代表委員会
9/29 校内研究会研究授業5年2組 5年2組以外4時間授業13:20下校
10/2 4年総合的な学習ゲストティーチャー来校 クラブ活動
10/3 6年文化財に親しむ授業

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp