5年生 ブロッコリーのお世話
ブロッコリーの葉も大きくなり、子どもたちも嬉しそうにしていました。モンシロチョウの卵がたくさん付いていて、生まれた幼虫に葉を食べられないように、幼虫を頑張ってとってくれていました。
【5年生】 2023-09-27 21:25 up!
5年生 ブロッコリーの観察
ブロッコリーの成長の様子を観察し、ロイロノートに記録を残しています。1週間前とどんな風に変わったかな?
【5年生】 2023-09-27 21:22 up!
5年生 理科の学習
理科の学習で学習問題づくりをしています。自分の考えを伝えたり友達の考えを聞いたりしています。全体では、2人ずつ前に出て発表しました。
【5年生】 2023-09-27 21:22 up!
お話の絵の鑑賞
お話の絵が仕上がったので、みんなで作品を鑑賞しました。友達の作品をじっくりと見て、鑑賞カードにどんなところがよかったのか真剣に書いている姿がありました。全体交流では、しっかりと友達の作品のいいところを伝えることができていました。
【2年生】 2023-09-27 21:21 up!
材料を集めて・・・
生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習では、お家で集めてきた材料をみんなで1つにして種類ごとに協力して分けました。ペットボトルやトレー、箱などたくさんの材料が集まって子どもたちはとても嬉しそうでした。これから集めた材料でどんな遊びが作れるか考えていきたいと思います。
【2年生】 2023-09-27 21:21 up!
9月27日(水)
ミルクコッペパン、牛乳、豚肉のケチャップ煮、たっぷり野菜のビーフン
【今日の献立】 2023-09-27 21:19 up!
9月26日(火)
【今日の献立】 2023-09-26 12:25 up!
馬のおもちゃの作り方
教科書の「馬のおもちゃの作り方」を読んで牛乳パックで動く馬のおもちゃを作りました。はじめは、作り方に戸惑う子どもたちもいましたが、友達に聞きながら作ることができました。作った後はとても満足そうな子どもたちの姿もありました。
【2年生】 2023-09-26 09:28 up!
【3組】ブロッコリーの世話
総合的な学習の時間にうえたブロッコリーの苗の水やりも毎日がんばっています。「大きくなってる!」とうえた時よりも大きくなっていることに気づきながら水やりをする姿が見られました。収穫を楽しみにお世話をがんばってほしいと思います。
【3組】 2023-09-26 09:26 up!
【3組】図画工作科
お話の絵に取り組んでいます。画用紙に描いた絵に絵の具やコンテを使って色を付けています。塗る色や色の濃さを考えながら丁寧に塗っています。完成に近づいてきました。
【3組】 2023-09-26 09:26 up!