![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:127 総数:516081 |
2年生 読み語り
今日は2年3組に、「うめのこ」さんが読み語りに来てくださいました。
どんな本を読んでもらえるのかわくわくどきどき。 「パンどろぼう」と「あててえな せんせい」の2冊を読んでもらって、楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました! ![]() 6年生 時計の時間と心の時間
これまでの学習を活かして、筆者の主張に対する自分の意見を書きました。書いたことをグループで交流しました。グループ交流を通して、様々な意見を聞くことができ、考えが広がっていきました。
![]() ![]() ようこそ!段ボールのお部屋へ
4年生の図画工作科『ここにいたい』の学習では、段ボールを使って自分達の居場所作りを楽しみます。水曜日は3組が先行して学習を行いました。
部屋に絵を描いたり、棚を作ったり、それぞれ居心地の良い部屋を工夫します。そこに通りがかった他のクラスの友だちや、他学年の子たちに「楽しそうだね!」と声をかけられて、とても嬉しそうにする様子が見られました。 1組や2組は金曜日に活動を行います。どんなお部屋になるか楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ソフトバレーボールに挑戦!
4年生の体育では『ソフトバレーボール』を行います。初めの学習では、グループでの練習の仕方を知ったり学習中のルールを考えたりしました。
グループ練習では、円になってボールが落ちないように工夫しながらパス合戦をしました。「名前を呼び合うともっとリームワークが良くなるよ!」と、どんどんアイデアを出して、初めてのバレーボールを楽しみました。 ![]() ![]() 梅を求めて![]() ![]() ![]() 3年生 とある朝読書の様子…![]() ![]() 何冊か、みんなのために本を選んでくれていて、その中からみんなが読み聞かせてほしい本を選びました。読み聞かせをしてもらっている子どもたちは、図書係の読んでくれる本を嬉しそうにしながら聞いていました。 3年生 石でアートを
今回は石をテーマにフォトアートにチャレンジしました。拾ってきた石を並べたり積んだりして形を作りました。石を置く場所も色画用紙上や遊具の上など工夫していました。みんな素敵な1枚が撮れていました。いろいろな場所で石を並べたり積んだりする姿はまさにアーティストでした。
![]() ![]() ![]() 3年生 お気に入りの一枚を撮りに![]() ![]() ![]() 石を並べたり、積み上げたりいろいろな工夫をして、夢中になりながら撮っていました。ベストショットを撮った後には、みんなで写真を見合いっこしました。「〇〇さんの撮り方すごいな!」「こんなバランスよく石積めるの!?」と、撮った後も楽しそうにしていました。 3年生 葉っぱを見たり触ったり…そしてアートに!![]() ![]() ![]() 2年生 英語活動![]() ![]() ![]() いつもと違う学習に大喜びの子ども達。 これまでに学習した「How are you.」の挨拶を、一人ずつやってもらいました。 その後は、数字の学習です。 1〜10までは覚えて言えるようになりました。 これからこの数字を使ってどんなことをするのか、楽しみですね。 |
|