中学年 3年理科
中庭で虫探しをしました。どんな虫がどのようなところにいるのかを予想しながら探しました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:58 up!
思考力を高めよう!
今朝の縦割り活動では「思考力」を高める問題に取り組みました。グループで協力をして、頭を柔らかくして考えています。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:55 up!
お話の絵
今日の図工の『お話の絵』の学習では、それぞれが選んだ物語のイメージを広げて、画用紙にイメージを描きました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:54 up!
集団演技の練習スタート!
今日の体育の学習から、運動会で高学年ユニットが挑戦する「集団演技」の練習が始まりました。汗びっしょりになりながらも、真剣に取り組んでいました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:51 up!
『フリートーク』も始まります!
高学年ユニットでは金曜日、朝の縦割り活動で『フリートーク』を行っていきます。今日は1学期から先行している6年生がお手本を見せてくれました。
【高学年ユニット】 2023-09-06 07:49 up!
『ジョイントプログラム』に挑戦!
高学年ユニットでは、昨日、今日とで『ジョイントプログラム』に挑戦をしました。今回は国語と算数の2教科でしたが、これまでの学習の成果を発揮できたでしょうか?
【高学年ユニット】 2023-08-31 13:33 up!
『ハピカツ』始まるよ!
木曜日の高学年ユニットの縦割り活動は『ハピカツ』が始まります。『ハピカツ』とは「みんながハッピーになる活動を考えて取り組む」というものです。今日は先生の説明を聞きました。
【高学年ユニット】 2023-08-31 10:25 up!
高学年 朝のたてわり掃除
今朝の縦割り活動の時間は、選択制の掃除を行いました。自分で掃除場所を選び、掃除のやり方を考えて取り組みました。朝から良い汗をかきましたね。
【高学年ユニット】 2023-08-31 10:14 up!
中学年 朝の時間
学校やクラスのみんなのためにどんなことができるのかを話し合いました。自分たちで何をすべきかを考え、計画、実行するしてくれたらと思います。
【中学年ユニット】 2023-08-31 10:12 up!
食育指導員の方に来ていただきました。
食育指導員の方に来ていただき、野菜クイズや正しい箸の使い方について学びました。
豆つかみは難しかったですが、豆をつかもうとがんばる姿が見られていました。
【低学年ユニット】 2023-08-31 10:11 up!