![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:110 総数:711361 |
【2年生】かわひがラリー 楽しみながら!頑張りながら!![]() 2年生 図画工作科「お話の絵」鑑賞会をしました。
図画工作科で取り組んできた「お話の絵」が完成しました。今日は、絵を椅子に並べて、みんなで見合いました。
・工夫しているなあと思ったところ ・色遣いが素敵なところ ・表現の仕方が良いところ などをしっかり見て、ワークシートに書いていました。鑑賞力が高まってきたみんな。今日気付いた友達の作品の良いところを、次の作品づくりに生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() 2年生「運動会のダンスの練習をがんばっています。」
運動会に向けて、2年生はダンスの練習をしています。手足をしっかり伸ばして踊ること、大きな動きで踊ることを確認して、元気よく踊れるように頑張っています。
運動会当日は、ぜひ見にいらしてください。お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会練習その5![]() とてもダイナミックな技ですが、心を一つにみんなで成功させよう!という強い気持ちがないと難しい技です。 本番まであと3週間ほどです。練習でも一体感が生まれてきました。 ここからの成長もとても楽しみです! かわひがラリーリハーサル 2![]() ![]() ![]() 明日のかわひがラリーが楽しみですね。 かわひがラリーリハーサル 1![]() ![]() ![]() かわひがラリーとは、たてわりグループで校内や体育館をめぐり、クイズやゲームに挑戦するもので、9月26日(火)が当日となります。 今日の給食
〇今日の献立
・麦ごはん ・牛乳 ・肉だんごのスープ煮 ・じゃがいものいためもの 今日の肉だんごのスープ煮の肉だんごは調理員さんの手作りです。 ふわふわの肉だんごになるよう、全身を使って丁寧に混ぜてくださいました。 教室からは「白菜が入ってる!」という声も聞こえました。 しっかり食材を見てくれていて、嬉しいです。 食材の季節も少しずつ変化してしています。 明日はチキンカレーです。 しっかり食べて運動会練習頑張りましょうね! ![]() ![]() 10月朝会![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「令和5年度の後半に向けて前半の姿を振り返り、後半の生活をよりよくするために努力することを考えよう」というお話がありました。 7月に実施した学校アンケートの結果から、川岡東小学校のみんなのいいところや改善するところなどを知り、今後に向けてどんなことを大切にしていくのかを考えました。 また、友達のとの付き合い方や声かけについても話がありました。これから運動会やたてわり活動など、学年もちがうたくさんの人と活動する場面が増えてきます。どのような行動をしたらみんなが楽しく過ごせるか発表してもらいました。考えたことの中でできることからどんどん始めていってほしいと思っています。 最後には、表彰式もありました。「西京小学生交通安全ポスターコンクール」で入選しました。おめでとうございます。 5年生 表彰式
図工や書写の作品など、みんないろいろなところで活躍しています。
児童朝会で表彰された後に、校長先生から賞状を渡していただきました。 今後も、自分の得意なことを生かしながら頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年理科『流水実験』![]() ![]() ![]() 岸がけずれる様子や、下流に土がたまっていく様子は普段なかなか見れませんが、この実験を通して見ることができました。 学習の最後に他のグループの実験結果を見に行き、そこでもいろいろな発見があったようです。 準備から片付けまでグループで協力して行いました。 グループ力!!もうすぐ山の家ですね♪ |
|