京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:7
総数:187566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】複合図形の面積を工夫して求めよう

画像1画像2
6年生では「円の面積」の学習をしました。円の面積の公式を使って、さしひいたり組み合わせたりすることで複合図形の面積を求めることができました。自分の考えを粘り強く一生懸命に伝えようとする姿が印象的でした。

【二期】本の紹介

画像1
 二期では、本の紹介がありました。先生から「日本ってどんな国か知っていますか?」という質問があり、みんなが考えている姿が印象的でした。その後、本の内容の一部の日本の魅力を紹介してもらいました。これを機に、新たに本を手にとってもらえると嬉しいです。

休日参観 4

画像1
画像2
画像3
演奏会の後は、劇団「かしのき」さんの影絵劇の鑑賞を行いました。1〜9年生が楽しめるようにと「はらぺこプンタ」と「走れメロス」の演目をしてくださりました。最後に舞台裏も見せていただき、大満足の鑑賞会となりました。

休日参観 3

画像1
画像2
画像3
午後は、わくわくバンドの演奏会を行いました。
運動会後から、練習を重ねてきた成果をしっかり発揮することができました。

休日参観 2

画像1
画像2
4時間目には家庭教育学級を行いました。
スクールカウンセラーの先生に「ストレスとうまく付き合うために」というテーマでお話していただきました。参加していただいた皆さんで、各時の「ストレス対処法」について交流し学び合う時間もあり、終始和やかなムードで学びを深めていただきました。

休日参観 1

画像1
画像2
画像3
お忙しいなか、参観ありがとうございました。
3時間目は、担任や、教科担当の授業を見ていただきました。

たてわり活動4

 たてわり活動も4回目。歌やダンス、合奏など練習も本格化しています。低学年の子どもたちも上級生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

朝練習

 土曜参観のわくわくバンドの演奏会に向けての自主練習で、音楽室から楽器の音が聞こえてきます。全校の音をリードする9年生を中心に、がんばっています。9日土曜日13時からですので、ぜひ多数お越しください。
画像1
画像2
画像3

リビング給食開始!

今週から、毎週水曜日はみんなのリビングにで全校児童生徒が一緒に給食を食べます。
楽しみにしていた4年ぶりの実施に子どもたちは嬉しそうに給食を食べていました。
集団で食べるときのマナーをいつも以上に意識して、和やかに食事をする姿がみられました。

リビング給食開始!

画像1
画像2
画像3
今週から、毎週水曜日はみんなのリビングにて全校児童生徒が一緒に給食を食べます。
楽しみにしていた4年ぶりの実施に子どもたちは嬉しそうに給食を食べていました。
集団で食べるときのマナーをいつも以上に意識して、和やかに食事をする姿がみられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp