【2年生】運動会の練習
体育ではリズムダンスの練習を進めています。今日は、歌詞をしっかりと聞き、どこでしゃがむか、どこで進むかなど細かい部分を確認していきました。その後、初めて運動場に出て踊ってみました。とても広いので、隣と間隔をあけながら踊るのは少し難しかったです。これから練習を重ねようと思います。
【2年生】 2023-09-26 20:51 up!
【2年生】音楽科 リズムを重ねて楽しもう
音楽の学習では「山のポルカ」の演奏に取り組みました。新しい曲に入るときには、指使いで気をつけるところを楽譜にチェックし、間違えないようにしています。うまく弾けるように練習をしていきたいです。また、今の季節にぴったりの「とんぼのめがね」を歌いました。夕焼け雲の中を飛ぶトンボを想像しながら気持ちよく歌うことが出来ていました。
【2年生】 2023-09-26 20:51 up!
【5年生】unit4
外国語の授業では、1日の生活の言い方の学習をしています。今日は、学習してきたことを使って休日の過ごし方についてたずね合いました。たくさんの人と積極的にコミュニケーションを取ろうとしていました。
【5年生】 2023-09-25 17:54 up!
【5年生】お話の絵
そろそろお話の絵も完成に近づいています。下書きから丁寧に取り組んできました。全員分完成するのが楽しみです。
【5年生】 2023-09-25 17:54 up!
【5年生】言葉から思いを広げて
図画工作科「思いから思いを広げて」の学習では、物語から想像を広げ、絵を描いています。自分が心に残った場面の想像に合うように色をつくったり、塗り方を工夫したりして表現しています。
【5年生】 2023-09-22 18:06 up!
【4年生】宿泊学習7
宿泊学習を終えて、クラスでふりかえりをし、学年で共有しました。
学んだことを活かして、今後の学校生活を送ってほしいと思います。
最高の仲間と過ごした2日間、最高の思い出となったことでしょう。
【4年生】 2023-09-22 18:06 up!
【5年生】What time do you get up?
外国語科「What time do you get up?」では、休日の過ごし方についてインタビューをするため、学習を進めています。alwaysやsometime、neverなども使い、頻度についても答えられるように友達と練習しています。
【5年生】 2023-09-22 18:06 up!
【4年生】宿泊学習6
2日目の野外炊事のカレー作り。
子どもたちは初めての自炊にあたふたしていました。
「火が消えた」「どうやって切るの?」「火は通ってる?」
しかし、とってもおいしいカレーができました。
【4年生】 2023-09-22 18:06 up!
【4年生】野外炊事
【4年生】 2023-09-22 18:06 up!
【4年生】なが〜い階段
施設までの長い長い階段!みんなで頑張って降りました。
【4年生】 2023-09-22 18:06 up!