![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:86 総数:506096 |
合唱コンクール<2>
午後からは、3年生の各クラスの合唱から始まり、サプライズの合唱、各学年の学年合唱、吹奏楽部の演奏と盛りだくさんの内容でした。
どの発表も「栗中生の本気」がみなぎっていましたね。一生懸命な姿がかっこいいことを、この合唱コンクールでも見せてくれました。練習から本番まで本当によく頑張りました。 たくさんの保護者の方にもご鑑賞していただきました。お忙しいなか、ご足労いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 合唱コンクール
いよいよ始まった学校祭「文化の部」。昨日は体育館での舞台発表と教室内の展示作品を鑑賞しました。
今日は全校生徒が東部文化会館で合唱コンクールを行っています。午前中は、開会宣言から始まり、1年生、2年生、1組の各クラスが合唱を行いました。どのクラスもとても素晴らしいハーモニーを響かせていました。午後からは、3年生の各クラスと学年合唱が行われます。 ![]() ![]() ![]() 学校祭取組<3>
今日の5・6限は、3年生の学年合唱練習でした。そこへ池田小と醍醐西小の6年生が応援と鑑賞に駆けつけてくれました。
3年生のスケールの大きな学年合唱を、とっても素晴らしい姿勢で鑑賞してくれていました。途中から1年生の合唱チームも3年生の取り組みを鑑賞に来てくれました。 たくさんの観客のみなさんに、今できる最高のパフォーマンスを発揮してくれた3年生。とてもかっこよかったです。小学校のみんな、暑い中来てくれてありがとう! 来週20日には池田東小の6年生が来てくれる予定です。 ![]() 学校祭取組<2>
このところ毎日、学校祭の取り組みを一生懸命がんばっています。合唱コンクールの歌の練習も熱が入っています。
今日は「体育の部」の学年練習を行いました。これまで体育の授業でそれぞれに取り組んできた種目を、学年全体でやりました。練習とはいえみんな真剣なまなざしでした。一生懸命がかっこよかったよ。 ![]() |
|