![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:131 総数:820182 |
1組(うえ) 音楽「図形譜」その3![]() ![]() ![]() ![]() 1組(うえ) 音楽「図形譜」その2![]() ![]() ![]() ![]() 1組 音楽うえ「図形譜」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「やさいをそだてよう〜2年生のお手伝い」 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「やさいをそだてよう〜2年生のお手伝い」 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 生単 「やさいをそだてよう〜2年生のお手伝い」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 こころ科
こころ科の学習では、十の宣言「すべての命を大切にし、3い追放を徹底します」の取組の一環で代表委員が進行しながら学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生とのピア交流遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のみなさんありがとうございました!! 7年生 授業の様子
英語の授業ではパフォーマンステストをしていました。
ALTイターナ先生に、クラスメイトのことを紹介します。 このときに、三単現のsをつけるというのがポイントです。 HeやSheになると、sやesを付ける形に変わります。 これを使いこなして話そうとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 授業の様子
社会の授業では、「アジア州の気候の特徴についてまとめる」という課題に取り組んでいました。
雨温図からデータを読み取り、どんな気候の場所なのかを読み解きます。 東京との違いについても比較していました。 雨温図の扱いに、かなり慣れてきている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|