![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205710 |
4年 体育科「民謡」
最後の踊りを確かめました。脚を交互に「ぴょん!」と跳ねるところが難しいのです!本番までにたっぷり踊りましょう!
![]() ![]() ![]() 4年 国語科「ごんぎつね」
第2場面を読みました。ごんが考えたことや行動から、ごんの気持ちを考えました。
![]() ![]() 5年 お話の絵![]() ![]() 5年 たずねびと![]() ![]() 5年 運動会にむけて
運動会にむけて練習を頑張っています。45分の中で、いろんな動きをしました。フラッグの旗の音が揃う瞬間がとても気持ち良いです。
![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() ![]() 2年 英語![]() ![]() ![]() 2年 英語活動
いくつかなクイズポスターを使ってペアでクイズを出し合いました。
![]() ![]() ![]() 4年 音楽科「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」
グループで話し合った演奏の工夫をクラスのみんなに伝え、演奏の発表会をしました。間奏を話す時には、「スタッカート上手に演奏できてた!はずんでるような感じがした!」と、初めに曲を聴いた時に感じ取ったことに立ち戻りながら、感想を話していました。
![]() ![]() ![]() 4年 算数科「2けたでわるわり算の筆算」
「252÷36」といったような、見当をつけた商を立て直す筆算の仕方を学習しました。問題によっては一度だけではなく、二度も商を立て直すこともあります。何度もチャレンジしながら、色々なパターンの筆算に慣れていきたいですね。
![]() |
|