5年 おいしい楽しい調理の力
調理実習の様子です。
包丁を使っていもの皮むきをしました。
【5年生】 2023-09-24 10:00 up!
3年生 大こう 社会見学
社会科で地域のお漬物屋さんに見学に行きました。
子どもたちは、お漬物のにおいや手際よく野菜をカットする手さばきに感動していました。
「塩のにおいがする」「きゅうりがとてもしおれている」などとつぶやいていました。
帰り際にお土産をもらい、とっても喜んでいました。
【3年生】 2023-09-24 09:59 up!
ソーラン練習(外)
教室での振付けの練習を終え、いよいよ外での練習が始まっています。「ソーラン!ソーラン」の掛け声が空に抜けてしまうことに戸惑いながらも、一生懸命隊形移動を覚えています。まだまだ完成まで道のりは長いですが、やりがいをもって取り組んでほしいと思います。
【4年生】 2023-09-24 09:59 up!
お話の絵
読聞かせで聞いたお話の様子を想像し、画用紙に表現する学習をしています。「クスクスムシシ」「ホンキ鳥」など、現実にはいない生き物を、自分なりにデザインして描いています。どんなお話の世界が描かれるでしょうか。
【4年生】 2023-09-24 09:58 up!
5年生 調理実習
青菜のおひたしとゆでいもを作りました。
じゃがいもの皮をめくったり、切ったりしました。
クループで協力して、おいしい料理ができました。
【そらいろ】 2023-09-24 09:58 up!
5年 お話の絵
お話の絵が完成してきました。
これまでの試行錯誤が絵から伝わってほしいと思います。
【5年生】 2023-09-21 18:42 up!
5年 学年リレー
前回に引き続き練習に取り組んでいます。
バトンパスやコースなどを確認し、
全力で走りました。
【5年生】 2023-09-21 18:41 up!
5年 大宮っ子学習
グループで調べたことをまとめています。
紹介できるよう、詳しく分かりやすくまとめられるよう頑張っています。
【5年生】 2023-09-21 18:41 up!
5年 安全ノート
安全ノートをつかい避難訓練について学習しました。
いざというときに自分で判断できるようになってほしいですね。
【5年生】 2023-09-21 18:41 up!
スポーツフェスティバルにむけて
スポーツフェスティバルでは、はだしでソーラン節を踊ります。今の運動場では小石があって痛いので、6年生と協力して毎日小石拾いをしています。一人分は少しですが、一日では少しですが、毎日大勢で拾い続ければ、ふわふわの運動場になると思います。
【4年生】 2023-09-21 18:41 up!