京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up21
昨日:37
総数:375336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

5年花背山の家宿泊学習35 9月6日(水)

 こちらは、退所式の様子です。3日間お世話になった花背山の家ならびに先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。中には、また来たいですと返答していた子どももいたので、本当に楽しい3日間でした。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習34 9月6日(水)

 こちらは、今日のふり返りの様子です。最終日とはいえ、みんなしっかりと1日をふり返っていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は… 9月6日(水)

画像1
 今日の給食は、
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー  でした。

 今日のスパゲティのミートソース煮には、ズッキーニが入っていました。ミートソースは給食室での手作りで、おいしくいただきました。

5年花背山の家宿泊学習33 9月6日(水)

 どのグループもできあがったカレーはとても美味しかったようです。初めての野外炊事とは思えない子どもたちの手際よさには、本当に驚きました。現在の花背の天気は雨がちで、時々強めの雨が降ることもありました。子どもたちは、みんな元気にしています。この後はおやつタイムとふり返りをして退所式となります。なお、退所式の時刻は15時10分、山の家の出発時刻は15時15分ごろの予定です。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習32 9月6日(水)

 材料を切ったり米を洗ったりする作業が終わると、かまどに火をつけました。子どもたちがとても手際よく作業できたので、予定より30分も早く食べることができました。山の家の先生も子どもたちの段取りのよさにかなり驚かれていました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習31 9月6日(水)

 作業の様子です。火の係は、かまどに薪を並べるのが終わると他の係のお手伝いを頑張っていました。他の係も手際よく作業していました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習30 9月6日(水)

 野外炊事の様子です。最初に山の家の先生から作り方のことや諸注意の話を聞き、その後は係ごとに作業を進めていきました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習29 9月6日(水)

 フライングディスクゴルフの続きです。朝のいい運動になったのではと思います。この活動は時間通りに終えて、次は野外炊事に入ります。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習28 9月6日(水)

 午前9時より予定通りフライングディスクゴルフを行いました。この時間帯は、雨が降る予報でしたが、何とか雨に遭うことなくできました。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家宿泊学習27 9月6日(水)

 今日の朝食です。今回もパンとご飯、味噌汁とコンソメスープで選べましたが、写真はご飯と味噌汁バージョンです。ミートボールやアジの大葉巻きフライなどおいしいおかずがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時非常措置

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp