京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:78
総数:421912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

1年生自然研究発表会

 1年生の理科の授業は,1,2組の合同で行われました。夏休みの宿題である理科の自然研究の発表会です。クラス代表者が,みんなの前で発表を行いました。発表を見た後は投票を行っていました。選ばれた生徒は,向東祭文化の部で全校生徒の前で発表となります。
「ちりめんじゃこはシラスに戻るのか」
「液体による歯の影響」
「夕焼けと青空」
「かき氷VSアイスクリーム」
などテーマを聞いただけでワクワクする内容でした。誰が選ばれるのか楽しみです。司会者は理科係の生徒が務めていました。


画像1
画像2
画像3

体育の部 その8

閉会式後の色別ミーティング

多くの感動ありがとう!
画像1
画像2
画像3

体育の部 その7

縦割り種目(選抜リレー)
画像1
画像2
画像3

体育の部 その6

縦割り種目(綱引き、台風の目)
画像1
画像2

体育の部 その5

縦割り種目(大繩跳び、玉入れ)
画像1
画像2

体育の部 その4

応援合戦の様子
画像1
画像2
画像3

体育の部 その3

競技中の応援
画像1
画像2
画像3

体育の部 その2

個人種目40m走のようす
画像1
画像2
画像3

体育の部 その1

各団入場パフォーマンス
画像1
画像2
画像3

HIGASHIは ひとつ!

 第40回向東祭体育の部が開催されました。空模様が少し心配でしたが、生徒たちの皆さんの気持ちがきっと雨雲を吹き飛ばしてくれたのだと思います。
 今年から縦割り種目をメインにプログラムを編成しました。各団ごとに音楽に合わせた入場、縦割り種目に向けた応援合戦。各団ともに趣向を凝らした演出で素晴らしかったです。各競技ではみんな最後まで力を出し切って競技に向き合っていました。
 多くの保護者の皆様にも生徒に声援を送って頂きました。勝って喜び、負けて悔し涙を流す姿を見ていただき、生徒たちのひた向きさを感じてもらえた事と思います。
 我々教職員も今日に至るまで子どもたちと共に歩んで参りました。子どもたちの頑張る姿を間近で見ることができ感動を与えてもらいました。
 今日この場にいた皆様も事情で来られなかった皆様も、体育の部を支えてくださったすべての関係者の皆様にお礼を申し上げます。
 そして改めて感じることができました。『HIGASHIは ひとつ!』ということを。
 音楽の部や舞台の部での生徒皆さんの輝きを期待しています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校評価

研究

行事予定

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

通学服に関するきまりについて

小中一貫教育構想図

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp