![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:7 総数:353553 |
サッカー部絶好調![]() ![]() 幸先良くリードはするものの、相手も粘り強く、1点差の時間が長く続きましたが、栗陵中とのチームワークで粘り負けせず、最後に突き放すことができ4対2で勝利しました。 これで予選通過!来週の試合で順位が決まることになります。 目指せ1位通過! 学校祭「文化の部」12 歓喜の瞬間
3年生の合唱コンクール金賞が発表された歓喜の瞬間です。
周りのクラスのことを気にしてか、少し控えめではありますが、3年生1・2組の嬉しそうな表情です。 ![]() 学校祭「文化の部」11 2年学年作品
昨年度に引き続き第二章となります。
故郷 小栗栖 山科川の桜 第三章が楽しみです。 ![]() 学校祭「文化の部」10 1年学年作品
1年生のシールアートによる学年作品です。
未来へつなぐ小栗栖の軌跡「小栗栖池」 ![]() 学校祭「文化の部」9 展示鑑賞
各教科や部活動、学年作品など様々な展示が行われました。
保護者の方も熱心に鑑賞していただきました。 ![]() 学校祭「文化の部」8 英語科実践発表
各学年から代表して、日頃の英語活動と共創(総合的な学習の時間)で取り組んだ内容をリンクさせて、壇上でスライドを示しながら英語で実践発表を行いました。
今年度から始まった新たなチャレンジです。 壇上に立ち、多くの人の前で英語でスピーチしたことは貴重な体験となったことと思います。 ![]() 学校祭「文化の部」7 教職員合唱
プログラムにないサプライズとなりました。
生徒たちの練習する姿に負けじと、こっそり教職員で練習してきた合唱「翼をください」を突然お披露目しました。 生徒たちからの驚きと歓声に包まれて壇上に上がり、教頭先生指揮のもと見事に?歌い上げました。 生徒たちの笑顔と大きな手拍子と終わってからの拍手に感激しました。 ![]() 学校祭「文化の部」6 3年学年発表
3年生は英語によるメッセージビデオ「MOTTAINAI」と学年合唱の「絆」を唄うことにより。後輩へメッセージを贈ってくれたように思います。
![]() 学校祭「文化の部」5 3年合唱
3年生の合唱コンクールでは、1・2組が唄った「時を越えて」が金賞を獲りました。
![]() 学校祭「文化の部」4 1年合唱
1年生の合唱コンクールでは、1・3組が唄った「地球星歌」が金賞を獲りました。
![]() |
|