![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:22 総数:273138 |
1、2年生ファミリーでの合同体育![]() ![]() 運動会に向けて練習しているお互いのリズムダンスを見合いました。学年だけで練習をしている時とは違う緊張感の中、どちらの学年の子どもたちも力いっぱい踊っていました。 踊り終わった後、感想を伝え合いました。少し照れくさそうにしながらも、とてもうれしそうな様子でした。 本番まで、約1週間。全校のみんな、おうちの人、地域の人たちにかっこいい姿を見てもらえるように、練習をがんばります。 【愛らぶ友】地域って愛でできてるんだね![]() 冬の収穫に向けて「大根」「かぶ」を植えました。 地域の方には土づくりや畝づくりからお手伝いいただいています。 感謝しかありません。愛しかありません。Lovelyな大根とかぶが育つのが楽しみです。 【愛らぶ友】6年生は運動会練習中でも学習で手を抜かない![]() 2字の熟語の復習を行い、3字…4字…とバージョンアップして学びを進めています。 熟語の成り立ちは、意味を調べるとすぐにわかります。 ついGIGA端末に頼ってしまいがちですが、辞書を使う習慣も大切にしたいですね。 【愛らぶ友】さあ行こう洛西へ![]() 自分のお気に入りのイラストを型にして、ドリルで竹に穴をあけています。 多くの地域の方に協力していただき、素敵な竹灯籠ができあがりそうです。 【愛らぶ友】運動会まであと1週間![]() いつみてもチャーミングな動きを披露してくれる1年生。 先生の丁寧な指導のもと、かわいい愛のつまった団体演技が仕上がりそうです。 【愛らぶ友】運動会まであと1週間![]() 子どもたちも早くから実習生に慣れ親しんでいてて、休み時間には大人気です。 ぜひおうちでも、どんなことをして遊んだりお話したりしているのか聞いてみてください。 3年 あれ?影が…![]() ![]() 3年 THE FIRST SAN SAN RUN![]() ![]() 2年 生活科の学習![]() ![]() 6年:総合的な学習の時間『竹灯籠づくり』![]() ![]() ![]() 何のために作っているのでしょうか? 6年生の子どもたちが本日一生懸命灯篭づくりに取り組みました。 素材は竹。それも「洛西」の。 地域の資源を生かし、地域のために。 出来上がった灯篭はどうなるのか。 今後の楽しみです。 |
|