![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:110 総数:711361 |
5年生 表彰式
図工や書写の作品など、みんないろいろなところで活躍しています。
児童朝会で表彰された後に、校長先生から賞状を渡していただきました。 今後も、自分の得意なことを生かしながら頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年理科『流水実験』![]() ![]() ![]() 岸がけずれる様子や、下流に土がたまっていく様子は普段なかなか見れませんが、この実験を通して見ることができました。 学習の最後に他のグループの実験結果を見に行き、そこでもいろいろな発見があったようです。 準備から片付けまでグループで協力して行いました。 グループ力!!もうすぐ山の家ですね♪ 5年生 「学年旗を作ろう」
山の家や運動会に向けて、学年旗のデザインを募集していました。
5年生みんなで、大切にできる学年旗に決めていきます。 完成した学年旗は、運動会や山の家で使う予定です。 ![]() ![]() ![]() なかよし おとなりのくに![]() ![]() チーワージャーの掛け声でユッ(棒)を投げ,裏が出た数だけ駒を進めます。 一回ずつですが,楽しそうに投げて,駒を進めました。 また,ハングル文字で自分の名前を書きました。 お手本を見ながら,丁寧になぞった李書き写したりしました。 6年生 家庭科調理実習![]() ![]() ![]() 今までの実習と比べると材料が多く、また切るものも多くありましたが、協力して手際よく調理していました。 出来上がった野菜炒めは「おいしいおいしい!」と言いながらパクパク食べていました。 また、「お家でも作ってみよう!」とつぶやく声も!きっとおいしく作ってくれると思います♪ 初★ペアタイム2
猛獣狩りでは、3年生4年生まじったグループにしようね!と伝えると
一生懸命ペアの学年の子を探していました。 とても楽しそうな表情で、みんな大満足♪ ![]() ![]() ![]() 初★ペアタイム![]() ![]() ![]() まずは自己紹介タイム、その後、『猛獣狩り』のゲームをしました! がんばった結果…!!
図工科の「まぼろしの花」の作品で、賞をいただきました♪
よくがんばった結果ですね!! ![]() 運動会練習が熱い!![]() ![]() ![]() 基本的な動きを今日は習得♪ これから技を磨いていきます!! 1年生:『算数科 おおきさくらべ(1)』
算数では「おおきさくらべ(1)」に取り組んでいます。
今日は「どっちのビンに多く水が入るかな?」とみんなで考えました。 班で水を移し替えて「あふれるかな?」と実際に水を入れてやってみます。 「あふれる?」「あっ!あふれた!」 「あふれたしこっちが多い」と楽しく学習していました。 ![]() ![]() |
|