![]() |
最新更新日:2025/10/12 |
本日: 昨日:54 総数:703517 |
1学期終業式
今日は1学期の最終日です。朝に、オンラインで終業式を行いました。テレビ画面を通じて校長先生の講話を聞きました。「あいさつ」を通して相手のことを思いやることができているか考えました。明日から1か月の夏休み。しっかりあいさつをするなど、相手のことも大切にしてほしいと思います。また、計画的に学習に取り組み、安全に過ごすなど自分のことも大事にする夏休みにしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 7月21日(金)
ごはん、牛乳、チキンカレー、ソテー
![]() ![]() 7月20日(木)
ごはん、牛乳、鶏肉ととうふのくず煮、だいこん葉のごまいため、みかん
![]() ![]() 7月19日(水)![]() ![]() 3組さんと交流しました。![]() ![]() 7月18日(火)![]() ![]() 7月14日(金)
ごはん、牛乳、鶏肉とうずら卵のスパイシーいため、とうふと青菜のスープ
![]() ![]() 5年生 クラス対抗!ドッチビー大会!![]() ![]() どちらのクラスも本気!熱い戦いが繰り広げられました。 短い時間でしたが、楽しい時間でした。 さぁ、夏休みまであと少し!暑さに負けずに5年生力を合わせて1学期乗り切るぞー!! 7月13日(木)
麦ごはん、牛乳、さばそぼろ丼(具)、夏野菜のごまみそかけ、みょうがのすまし汁
![]() ![]() 5年生 夏休みの自由研究
理科の時間に夏休みの自由研究についてどんなことをしたらよいかを少し考えました。身近なことで不思議に思うことや、自然現象についての調べ学習など理科の教科書やホームページを見て、取り組んでみたいことを考えていました。「先生!これやりたい!」という子もいればじっくり考えている子もいました。夏休み明けの自由研究を見せてくれるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|