京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up16
昨日:58
総数:671660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 体育科

画像1
画像2
 運動会まであと1週間になりました。隊形移動をしながらダンスを頑張っています。

ひまわり学級 学活「みんなでたのしもう」

画像1
画像2
高学年の3人がみんなで楽しめる遊びを考えてきてくれました。ルールを確認しながら楽しい時間が過ごせました。

ひまわり学級 生活単元学習「やさいをそだてよう」

画像1
画像2
ジャガイモの種イモとブロッコリーの苗を植えました。これからどんなふうに育つのか楽しみにしています。

運動会 全校練習3

画像1
画像2
画像3
 綱引きや玉入れ、リレーが、エントリー種目として行われます。子どもたちは、この3つの種目のどれかに出場しますので、お子さんに聞いて、ご確認をお願いします。
 今日の全校練習で、当日の運動会がさらに楽しみになった子どもたちが多いのではないかと思います。

運動会 全校練習2

画像1
画像2
画像3
 まだまだ全校ダンスをしっかりとはできないですが、5・6年の係の子どもたちが前で頑張っています。
 ほかにもエントリー種目の競技の確認をしました。

運動会 全校練習1

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの運動会に向けて、全校練習を行いました。全校ダンスを行いました。運動場に全校児童で踊ると、やはり迫力があります!

1年生 生活科

画像1
画像2
 教育実習生による生活科の授業が行われました。子どもたちは、アサガオの成長する様子を思い出しながら、ワークシートに書いていました。

1年生 算数科

画像1
画像2
 短い針と長い針で、時刻を読む学習をしました。

2年生 国語科

画像1
画像2
画像3
 ワークシートなどを使いながら、動物園の獣医さんを読み進めています。

2年生 国語科

画像1
画像2
 動物園の獣医さんが、いつどんなことをするのかを注目して読みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp