京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up44
昨日:69
総数:281736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

2年 お話の絵

図画工作科の時間に、お話を聞いて絵を描く活動をしています。今回は、「ひみつのえんそく」というお話を読んで絵を描いています。
画像1
画像2

京都市中学校秋季新人大会【陸上競技の部】

 本日、たけびしスタジアム京都陸上競技場で秋季新人大会が行われました。本校からは、100m走に1名が出場しました。良いスタートを切り、中盤以降も力強い安定したフォームで走り、ゴールしました。夏の暑い中での練習の成果を発揮して、自己ベストタイムを出すことができました。お疲れさまでした。
画像1
画像2

京都市中学校秋季新人大会【野球の部】

 本日、蜂ヶ岡中学校でリーグ戦の最終戦が行われました。2対0で勝利を収め、決勝トーナメントに駒を進めることができました。選手の皆さんお疲れさまでした。次の試合も頑張ってください。
画像1
画像2

2年 音楽

音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習をしています。今回は、新しい曲に挑戦しました。また、歌も元気いっぱいに歌う姿が見られました。
画像1画像2

2年 京北ふるさと未来科

画像1画像2
ふるさと未来科の学習で動くおもちゃ作りをしています。今回は、進むおもちゃを作りました。ペットボトルのキャップをタイヤにして、車や新幹線などを作りました。休み時間に、完成したおもちゃで遊んでいる子も多くいます。

第2回(中間)テスト

 本日は、第2テスト1日目でした。教科は、国語・英語・数学で、テスト中はどの生徒も真剣に取り組む姿が見られました。明日は、残る理科・社会のテストが行われます。今日の午後の時間を有効に使えるようにしましょう。

画像1
画像2

2年 メディアセンター

 今日は、メディアセンターに行って本を読みました。どうぶつ園のじゅういの学習が始まったこともあり、動物の本を読んでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子 7年生 ふるさと未来科

画像1
画像2
3組のふたりは、iPadを使ってBGMつきの紹介動画を作成していました。

3組「太秦広隆寺」「金閣寺」

授業の様子 7年生 ふるさと未来科

画像1
画像2
画像3
調べる中でもっと知りたいと思うことがでてきたことでしょう。11月の校外学習の時に調べた場所を訪れ、自分の目で見て確かめましょう。


2組1班「清水寺」「平安神宮」
2組2班「清滝トンネル」「鞍馬寺」
2組3班「渡月橋」「銀閣寺」

授業の様子 7年生 ふるさと未来科

画像1
画像2
画像3
京都の名所を調べ、ロイロノートを使ってまとめました。今日はその内容を5・6年生に発表しました。

1組1班「北野天満宮」「京都タワー」
1組2班「竹の小径」「八坂神社」
1組3班「伏見稲荷大社」「天橋立」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp