中学年 朝の時間
学校やクラスのみんなのためにどんなことができるのかを話し合いました。自分たちで何をすべきかを考え、計画、実行するしてくれたらと思います。
【中学年ユニット】 2023-08-31 10:12 up!
食育指導員の方に来ていただきました。
食育指導員の方に来ていただき、野菜クイズや正しい箸の使い方について学びました。
豆つかみは難しかったですが、豆をつかもうとがんばる姿が見られていました。
【低学年ユニット】 2023-08-31 10:11 up!
中学年 体育
運動会に向けて、中学年の出場種目や役割について話しました。これから、選択種目や役割を決めて、練習をはじめていきます。
【高学年ユニット】 2023-08-31 10:08 up!
お話の絵のイメージを広げよう
今日の図工の時間では、次の単元で挑戦する「お話の絵」の導入をしました。3つのお話を聞いて、みんなで絵を描いていくお話を1つ選びました。
【高学年ユニット】 2023-08-31 10:07 up!
中学年 理科
【中学年ユニット】 2023-08-31 10:06 up!
中学年 ユニット図工
グループに分かれて、それぞれのテーマに合った絵を描きました。話し合いながら協力して作品を完成させました。
【中学年ユニット】 2023-08-31 10:05 up!
中学年 総合
夏の畑をリセットして、これから育てる野菜を調べました。
【中学年ユニット】 2023-08-31 10:04 up!
夏の絵(4組)
図工の学習では、花火の絵を描きました。動画をみながらクレパスや絵の具を使ってカラフルな花火を描くことができました。
【にじいろユニット】 2023-08-31 10:02 up!
ブレーメンの音楽隊(4組)
国語の学習では、ブレーメンの音楽隊を視写ではじめました。集中している姿とても素晴らしいです。
【にじいろユニット】 2023-08-31 10:02 up!
砂糖の変身(4組)
生単の学習では、砂糖の変身という実験学習をしました。
【にじいろユニット】 2023-08-31 10:02 up!