![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:111 総数:699908 |
【6年生】いよいよ始まった!ソーラン節![]() ![]() ![]() 演技「ソーラン節」は、5年生と合同で実施します。「心強い!」「迫力が出せる!」「高学年で団結できる!」と楽しみがたくさん増えています。 本場のソーラン節の映像を観た後に「みんなでどんな演技を目指しますか?」と問うと、「キレのある演技」「見ている人を巻き込む演技」「元気に」「力を合わせる」「楽しそうに」「遠くからみていても分かるような大きな演技」「手の先までそろっている演技」「疲れていても笑顔」「成長した姿を見てほしい」「6年生らしい演技にしたい」…などとたくさんの思いを伝えてくれました。 みんなで心を一つにして、自分たちが目指す姿に向かって、頑張っていきたいと思います! 【6年生】2学期もHEROに向かって![]() ![]() ![]() 児童会 みんなであいさつ 明るい笑顔![]() ![]() ![]() 児童会からも、あいさつの大切さを伝えていけるように、子どもたちと頑張っていきます。来週15日に「あいさつ運動」があります。当番の人、よろしくお願いします。 9月8日(金)![]() ![]() 9月6日(水)
小型コッペパン、牛乳、スパゲティのミートソース煮、ほうれん草のソテー
![]() ![]() 9月5日(火)![]() ![]() 3組 ブロッコリーの苗を植えました。
ブロッコリーが大きく育つように水やりを頑張りたいと思います!ブロッコリーの成長についてこれから見ていきたいです。
![]() ![]() 5年生 2学期の学年集会
学年集会をしました。2学期はスポーツフェスティバルや山の家、学び交流会と行事がたくさんあります。5年生として最高の学年にするために学年目標の「行動」「考動」「向動」を再確認し、みんなが意識して日々過ごすように話をしました。信頼と自信の貯金ができるように学校生活を頑張ってほしいと思います。
![]() 5年生 総合的な学習の時間で・・・
今日は「食について考えよう」の学習でブロッコリーの苗を植えました。みんな嬉しそうに植えていました。水やりを頑張って、12月には大きく育ってほしいです。帰り際には、「帰りに水をやってあげないと!」と言って急いで教室を出ていく姿がありました。
![]() ![]() ![]() 9月4日(月)
麦ごはん、牛乳、鶏ちゃん、ほうれん草ともやしのごま煮
![]() ![]() |
|