![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:364437 |
4年 総合 みんなに優しい九条塔南のまち
今日は,目の不自由な方に学校にお越しいただき,普段どのように生活しておられるのか,お話を聞かせていただきました。また,そのお話から,私たちにどのようなことができるのか,どのようなことに気を付けていけばよいかを考えることができました。すべての人にとって暮らしやすい九条塔南のまちになるように,これからも考え,学習を深めていきます。
![]() ![]() 4年 算数 2けたでわるわり算の筆算
1学期は,わる数が1けたの筆算でしたが,2学期に入り,わる数が2けたの割り算の筆算について学習をしています。
今日は,見当をつけた商が大きすぎた時にどうすればよいかを考えました。学校でも家でもたくさん練習して,確実にできるようにしていきましょう。 ![]() ![]() 1年 算数 10よりおおきいかず
20までの数について,読んだり書いたりすることができるようになる学習を進めています。「10といくつ」という数え方を使って,少しずつできるようにしていきます。1学期より,少し難しいかもしれませんが,しっかりがんばって20までの数について学習していきましょう。
![]() ![]() 避難訓練を実施しました
本日5校時に,避難訓練を実施しました。今回は,台風の避難訓練です。全員が行動に避難し,その後学校で待機する児童と町別で集団下校する児童に分かれるところまで訓練しました。
秋は台風がよく発生する季節です。また,近年,台風がどんどん大きく,猛烈な勢いになってきているような気がします。どうぞ大きな被害が出ませんように。 ![]() ![]() 5年 九条「つながり」学習 京都動物愛護センター見学![]() ![]() ![]() 3年 体育 80m走のタイムを測りました
9月30日(土)に運動会を実施します。去年までは低学年だったので50m走でしたが,今年は3年生になったので,80mを走ります。50mは直線ですが,80mはコーナーを曲がります。初めての経験なので,練習が必要ですね。
今日もとても暑い日でしたが,3校時に,初めて80mを走り,タイムも測りました。待っている間は日陰で,水分補給もして,熱中症対策をしながら学習しています。 ![]() ![]() 3年 総合 私たちの住む九条じまん
今日は,ゲストティーチャーの村田さんにお越しいただき,九条ネギについて教えていただき,花壇の畑にネギを植える準備をしました。これから,九条ネギを育てたり調べたりする活動を通して,自分たちも九条の地域を大切にしていこうとする態度を養っていきます。
村田さんにはこれからもお世話になります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6年 学年集会
2時間目に,体育館で学年集会を実施しました。2学期の行事予定をもとに見通しをたてました。9月30日(土)には運動会もあります。全校のみんなが集まってする運動会は4年ぶりです。運動会を成功させるためには,6年生の力が必要です。学校のために,下級生のために,自分たちの力を使うことのできる,リーダーとしての活躍を楽しみにしています。
![]() ![]() 4年生 学年集会
4年生全員で集まり、学年集会を行いました。
2学期にがんばっていきたいことについて話し合ったり、運動会の取組について確かめたりしました。 学年目標の「Challenge」する気持ちを大切に、色々なことに前向きに挑戦しながら、新たな気持ちでがんばってほしいと思います。 ![]() 学校清掃をしました
2時間目に,全校で「学校清掃」をしました。夏休みの間に伸びた雑草を抜いたり,運動会に向けて運動場の石ひろいをしたりしました。夏休みの間に雑草がとても伸びていたのですが,暑い中みんなでがんばったおかげで,かなりきれいになりました。
PTAの保護者の皆様にもご協力いただきました。暑い中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|