国語 かげおくりに挑戦♪
「ちいちゃんのかげおくり」にでてくるかげおくりをしました。
声を合わせて「ひとうつ・・ふたあつ・・」と数えましたが、少し曇っていたこともあり、あまりうまくかげおくりができませんでした。
「全然みえない」「ちょっとかげが見えた!」など子どもたちはつぶやきながら物語の世界を少し味わいました。
【3年生】 2023-09-13 17:52 up!
5年 スローガン決め
学級でスポーツフェスティバルでのスローガンに使う言葉を考えました。
代表委員が仕切り、言葉を決めることができました。
皆で決めた言葉が反映されると良いですね。
【5年生】 2023-09-13 17:51 up!
5年 50m走
スポーツフェスティバルに向けて2学期の50m走を計測しました。
スポーツフェスティバルを楽しみにしつつ、
精一杯走りました。
【5年生】 2023-09-13 17:51 up!
アクトパル宇治にむけて (調理実習)
アクトパル宇治でおいしいカレーライスを作るために、
野菜炒めを作りました。
皮をめくったり、包丁で野菜を切ったりするなど
グループの友達と協力して作りました。
あとかたづけもがんばりました。
包丁を運ぶ時には、まな板の上にのせるなど安全面も学びました。
当日、おいしいカレーライスができるのが楽しみです!!
【そらいろ】 2023-09-13 17:50 up!
5年 たずねびと
今回は物語の場面を整理しました。
場面の見分けるポイントを友達と相談しながら見つけていました。
【5年生】 2023-09-13 17:50 up!
今日のソーラン
今日は2クラス合同で練習をし、お互いの踊りを見合いました。細かい部分やきめポーズなどのタイミングがどうしても合わず、改めて拍を数えながらゆっくりと確認しました。来週からは運動場で隊形移動の練習に入ります。それまでに踊りを完璧にしたいです。
【4年生】 2023-09-13 16:54 up!
調理実習(野菜炒め)2
家庭で調理をした経験がある子どもたちがアドバイスをしながら、みんな慎重に作業を進めていました。「薄く切った方が炒めやすいんちゃう?」「待ってる間にお皿洗おう。」など、体験を通して大切なことにたくさん気づいていました。
【4年生】 2023-09-13 16:54 up!
調理実習(野菜炒め)
金曜日に行く野外活動に向けて、調理実習をしました。作ったのは野菜炒め。全員が包丁やピーラーを扱う経験をすることを目的に、グループで協力して調理をしました。
【4年生】 2023-09-13 16:54 up!
思考の時間
算数でじっくりと筆算の問題と向き合っています。見当をつけて商を立てるところが一番の山場です。一つ増やしたり一つ減らしたり、真剣に試行錯誤する姿が輝いています。
【4年生】 2023-09-13 16:53 up!
国語科「どうぶつ園のじゅうい」
国語科「どうぶつ園のじゅうい」読んで考えたことを話そう で学習してかんじたことやかんじたわけ、ひっしゃのしごとのようす、など考えたことや気づいたことを書き、グループで交流しました。じゅういさんの仕事や工夫で知ったり、驚いたりしたことを自分の身の回りと比べまとめ、友達に伝えることができました。
【2年生】 2023-09-13 16:52 up!