5年 席替え
今日は席替えをしました。
学習に集中できるようにするには、どうすればよいかを考えて決めました。
【5年生】 2023-09-19 18:58 up!
生活科「あそんで ためして くふうして」
生活科の学習で動くおもちゃを作りました。ゴムやペットボトルのキャップを利用し、動くしくみを使ってそれぞれ工夫したおもちゃを作っていました。車に帆をつけてうちわであおいだり、車の後ろにカップで作ったゴムで跳ぶしくみをつけたり、おもりでゆらゆら動いたり、じしゃくではさんで動いたり、楽しいおもちゃができました。
【2年生】 2023-09-19 18:57 up!
いろみずあそび 1年生
ひとりひとり模様が違い、素敵な作品になりました☆彡
【1年生】 2023-09-19 18:57 up!
いろみずあそび 1年生
【1年生】 2023-09-19 18:57 up!
いろみずあそび 1年生
お家で保管していただいたあさがおを使っていろみずをつくりました!!
ひとりひとり違う、きれいな色になりました。
【1年生】 2023-09-19 18:57 up!
武士の世の中へ
9月14日(木)
歴史の授業では、
武士が活躍する時代になってきました。
今日は武士がどのようなことをしていたのか学習しました!
【6年生】 2023-09-14 18:31 up!
スポーツフェスティバルに向けて
9月14日(木)
技の成功率が上がってきました。
この調子で頑張ってほしいです💪
【6年生】 2023-09-14 18:31 up!
保健指導
身体測定の前の保健指導でけがの予防と手当について学習しました。鼻血の手当やけがの予防について考えたり、話し合ったりしました。学校生活の中でいかしていってほしいと思います。その後身長や体重を計ってもらいました。1学期よりずいぶん大きくなりました。
【2年生】 2023-09-14 18:31 up!
社会見学5年
5年生が社会見学に行ってきました。
「ダイハツ京都工場」に行って、工場に関するお話を聞いたり、自動車に関する体験コーナーで体験したりして学習しました。
また工場内で自動車が作られるまでの過程を実際に見学させていただきました。
【そらいろ】 2023-09-14 18:30 up!
そらいろもこもこデー!パート3
来月は、残念ながら行事の都合で「そらいろもこもこデー!」はありません。「11月のお話、でリクエストはありますか?」と聞いてもらえて「まちがいさがしのクイズ!」という声が聞こえました。以前にしてもらったことを覚えていました。
【そらいろ】 2023-09-14 18:30 up!